最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:116
総数:166940
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

1年生 英語

「これは誰のものですか」を、1年生の先生方の持ち物等の写真を使い、楽しく学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 国語

「フロン規制の物語」という教材で、文章を批判的に読み、自分の考えを広げることができるように取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 非行防止教室

本日6時間目、枚方少年サポートセンターの方にお越しいただき、1年生を対象に非行防止教室を実施しました。犯罪について、様々な角度からお話をしていただきました。中でもSNSで犯罪に巻き込まれるケースが近年増加しており、細心の注意が必要であるということ伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月8日金曜日)生徒会本部役員選挙

生徒会本部役員立候補者による立会演説会が行われました。
今年は会長、副会長、執行委員、各専門委員長に合計23名
もの立候補がありました。
このようなさだ中学校にしていきたい、このようなことに
取り組んでいきたいという熱い思いを、全校生徒を前に
演説を行いました。
立会演説会のあと、全生徒は教室に戻り、投票を行いました。
選挙結果の発表は来週月曜日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

「三権がもつそれぞれの役割について考える」ことを目標とし、香川県でのネット・ゲーム依存症に関する条例について個人・班で考え、意見を交流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 数学

「平行線と線分の比の逆が成り立つ理由を説明できる」ことを目標とし、授業が進められていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

(11月6日水曜日)令和7年度PTA本部役員公開抽選会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度のPTA本部役員を決めるための公開抽選が行われました。
本部役員9名(会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名
会計監査2名(内1名は教職員))と補欠3名の、あわせて
12名の枠に、今年は6名の方が立候補して下さいましたが、
定員には満たなかったため、抽選を行うこととなりました。
抽選により当たった方には文書にてお知らせしていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 人権講演会

本日6限目、NPO法人RAFIQ代表理事の田中惠子さんにお越しいただき、3年生を対象に人権講演会を行いました。関西での難民支援について、いろいろな角度からお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「恋する涙」という教材で、友情と好意について考えを深めました。

1年生 道徳

「バスと赤ちゃん」という教材で、社会の中の思いやりについて考えを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国語

芥川龍之介の「トロッコ」という教材で、情景描写について学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 実力テスト

本日、今年度2回目の実力です。進路選択に向け、大切なテストになります。精一杯頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習11

昨日、本日の退所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習10

クラスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習9

みんなで美味しくいただき、片付けも協力して出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習8

美味しいカレーが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習7

カレー作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習6

本日は3組、4組、5組が枚方市野外活動センターに出かけました。途中、少し雨が降りましたが、行程通りに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習5

クラスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習4

後片付けも協力して出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015