最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:39 総数:76766 |
7月17日 4年生 ビブリオバトル
学級での実施は1学期3回目です。
はじめに4人ひと組のグループ内で一人ひとりが自分が紹介したい本を順番に紹介し、それぞれの紹介の直後に質問タイムを設け、やり取りを共有します。その後、その中からグループのチャンプ本を決めます。その本を紹介した人がグループの代表となります。 次にグループの代表同士がみんなの前に並び、順番に本の紹介をします。そのようにして最後は学級のチャンプ本を決めるのです。 3回目ともなると、かなり伝える力が伸びてきているのを感じました。 子どもたちはとても楽しそうに話していました。 楽しみながら力をつけることのできる活動の一つとして、とても大切にしたい取り組みです。 7月17日 1年生
お楽しみ会の準備をしています。
グループごとにやることを考え、協力しあってとりくんでいます。 下は、花火のようすを描いているところです。 7月17日 5年生
9月に始まる、まなびポケットによる連絡の活用へ向けた準備の案内を配布しています。
保護者の皆様に必ずご覧いただき、ご準備いただきたいものです。 下は、明日の着衣泳の準備について連絡しているところでした。 7月16日 水泳集中訓練
希望者する6年生の児童を対象に、泳力をつけるための個別の指導を行いました。
個別最適を意識して取り組みました。 周りの先生方や児童も一生懸命励まします。 その声に勇気を湧かせて挑戦の姿勢を貫いていきます。 みるみる上達していきます。 見ていて、心打たれるとてもいい光景でした。 7月16日 6年生
支援学級の担任の先生から
支援学級でどんな学習をするのか、学んでいます。 体感を鍛えるトレーニングを実際に体験しました。 7月16日 3年生 400字戯曲創作(創作劇活動)
一生懸命書いています。
原稿用紙1枚に、登場人物が二人の、台詞だけのお話をつくります。 書き終えた人が声をかけてきて、工夫したところを説明してくれました。 読むのが楽しみです。 7月16日 1年生
国語
カタカナの復習です。 各班の代表が先生の出したお題にしたがってカタカナを書きに来ます。 間違ってもいいのです。 みんな恐れなく書きに来ます。 7月16日 1年生
算数のテストをみんなで確認していました。
7月12日 6年生
今日はテストの連続だったようです。
写真は社会のテストです。 直前まで一生懸命勉強していました。 7月12日 5年生
漁業について、世界規模の視点で考えていました。
7月12日 4年生
書写
初めはお手本を下敷きにして、書いてみています。 静かに集中しています。 7月12日 3年生
理科
ゴムの力を使って、プロペラを回し、どのくらい車が走るのかを確認します。 7月12日 1年生
人権教室
日直の児童が、始めの挨拶だけでなく、 授業の進行にも積極的に協力し、 とてもいい雰囲気のなか、学ぶことができました。 7月12日 2年生
人権教室
プライベートゾーンについて、自分や周りの人の身を守るための心構えと行動について、 人権教育キャラクター「くもくん」に、優しくわかりやすく教えてもらいました。 7月11日 6年生
社会科のまとめなど、各自がなすべきことにとりくんでいました。
歴史で学んだことがらが出てくるクロスワードパズルの課題もあり、楽しみながら取り組みます。 7月11日 5年生
家庭科
家庭での仕事について考えます。 この夏、自分がやることを決めて取り組み、記録していきます。 7月11日 3年生
社会科
お店がどこから品物を仕入れているか調べます。 いろいろな国からも仕入れていることが確認できました。 7月11日 4年生
漢字大テストの返却です。
結果はそれぞれ様々ですが、テストまでに一生懸命がんばったことがよくわかりました。 先生からも一人ひとりに表彰状が渡されていました。 7月11日 3年生
3年生が昨日つくった土鈴です。
いろいろ個性的な作品が多いです。 しっかり干していきます。 7月11日 1年生
図書の時間
順番に貸出の手続きを受けています。 自分が読みたい本を自分で選んでカウンターに持っていきます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |