最新更新日:2024/11/28
本日:count up96
昨日:86
総数:114389
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

1年生 校外学習

1年生は、とても良い天気の中、校外学習に行きました。
子どもも大人も楽しめる「あそび」の空間 堺市立ビックバンへやってきました。
館内での約束を聞いています。
とてもワクワクしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校運営協議会

11月15日(金)、第3回学校運営協議会が開催されました。4名の委員の皆さんに加え、市教育委員会からも指導主事に参加いただきました。各教室の授業を参観された後、2学期の取組みについての報告や今後の予定、新たな取組みの提案などがありました。先日開催された運動会についてもご意見をいただき、来年度に向けて検討していくこととなりました。また11月29日に実施予定の公開授業・研究協議会についても、予定されている取組み内容等の報告がありました。
画像1 画像1

3年 What do you want ?

3年生の外国語活動では、さまざまな色や形について学んでいました。黒板に示された赤色や青色、緑色などの○や□、◇、♡などを英語で表現し、その後はチャンツの映像を見ながら「What do you want ?」と元気な声で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習11

最後に、絵付けをした焼き板を受け取り、みんな満足げにお土産として持ち帰りました。みんなで楽しく集合写真を撮り、最後はセンターの方にお礼をお伝えし、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習10

ステラホールでは、太陽メガネの作成にも取り組みました。出たり隠れたりしていた太陽を見ることはできませんでしたが、良い経験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習9

ステラホールでは、巨大な望遠橋を見せていただき、太陽について説明をしていただきました。あいにくの曇り空で、望遠鏡を覗いて空を見ることはできませんでしたが、ドームや望遠鏡が動くたびに歓声が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習8

お昼ご飯は、メインホール内のオリエンテーションホールをお借りすることができました。暖かい室内で、美味しいお弁当をいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明かりがつくかな

3年生は、理科の学習で乾電池と豆電球を使ってどのようにつなげば明かりがつくのか実験をしていました。
つないで明かりがついたけど、逆にしてみてもつくのかな?2つつないでみると明かりはつくのかな?明るさはどうなるのかな?問いを持ちながら実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギーについて

4年生が、体重測定の前に食物アレルギーについて学びました。
食物アレルギーは、原因食物を食べることだけでなく、皮膚についたり、近くで粉を吸い込んだりするだけで発症することもあると知り、子ども達は、とても驚いている様子でした。
今日学んだ「食物アレルギーの症状を起こさないために、みんなが協力できること」を忘れずに、やさしい気持ちで過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習7

次は焼き板体験です。真っ黒に焼かれた板を、まずはきれいにみがきます。黒いススを取り除き、木目がはっきり見えるようになってきたら、特別な絵の具で絵や文字を書いていきます。自分の名前を書いたり、今日の思い出の絵を描いたり、それぞれに工夫しながら素敵な焼き板ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習6

マシュマロを火であぶって、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習5

野外活動センターでは、3つの体験活動に取り組みます。まずは火おこし体験です。はじめにしっかり説明を聞き、火おこしスタートです。なかなかうまくつかなかったようですが、リーダーの方や先生に手伝ってもらって少しずつコツをつかみ、火がついた時には歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習4

野外活動センターに到着しました。歩いていると暖かくなってきましたが、着いてみると日陰は冷んやり。リーダーの皆さんにあいさつをして、説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習3

急な坂を頑張って登っています。えびこ道を歩いているうちに、少し汗ばんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習2

穂谷に到着。バスを降りて点呼を済ませ、いざ登山です。えびこ道を20分ほど登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習1

今日は2年生の校外学習です。晴れ間の見える中、穂谷の野外活動センターに向けて出発しました。普段、学校ではできない野外活動センターならではの活動を楽しみに、ワクワクしている子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造形遊びイベント後の鑑賞

昨日の造形遊びイベント「つなげて つなげて ひろがるせかい」を受けて、今日は朝から1、2年生ができあがった作品を鑑賞していました。自分たちが作っていたものが、その後いろいろな形で活用されて、驚くような作品になっているものもあったようです。4年生の子ども達は、iPadで振り返りを打ち込んだり、作品を写真に撮ったりしながら鑑賞していました。学年で記念撮影した後、体育館の片付けに取り組んでくれました。再利用ができるものとできないものを分けながら、どんどん分解していってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなものができました!

造形遊びイベント「つなげて つなげて ひろがるせかい」では、子ども達のいろいろな発想から、どんどんつないでひろがって、いろいろな作品ができあがりました。「これは〇〇だ」とわかるものや「これって何だろう?」と考え、いろいろと想像できるものまで、体育館には様々な作品が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなげて つなげて ひろがるせかい3

最後は3年生と6年生が取り組みました。最終的にできあがったものは、そのまま体育館に置いておき、本日、各学年が鑑賞するとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなげて つなげて ひろがるせかい2

3、4時間めは2年生と5年生です。1、2時間めに作られていたものに付け加えたり、新たなものを作り出したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 クラブ活動
11/28 心の教室
11/29 公開授業・研究大会
12/2 諸費振替
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222