最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:121 総数:103502 |
9月2日(月) 新しい教科書今日、新しい教科書を配付していました。どんな勉強をするのかなぁとワクワクしながら見ていた子どもたちもいました。 教科書を見ていると今まで見たことのない写真や、QRコードから問題や動画を見ることができたりと学習に興味・関心を持つことができるしかけがたくさんあります。 学年によって配付されている教科書が違いますので、学年だよりを参照ください。10月ごろから使用する予定です。 9月2日(月) 3年外国語活動
What do you like?
好きなものなどの上にミニサイコロを置いていました。 野球は、baseball 卓球は? table tennisですね。 「好きなもの一緒だ。」と盛り上がりながら英語で表現していました。 9月2日(月) 台風10号今日朝、子どもたちは元気に登校しています。レベルマックスの挨拶をしてくれた子どもたちもたくさんいました。 安心しましたが、2学期は、台風の接近が予想されます。改めてになりますが、台風接近等、天候の急変が予想される際は、ご家庭でも対応についてあらかじめお子様と確認をしていただきますようお願いいたします。 9月2日(月) 委員会活動
2学期が始まり、高学年の子どもたちは委員会活動に取り組んでくれています。
1学期でも紹介しましたが、委員会活動は、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするための活動を分担して行うものです。子どもたちの発想を活かし、創意工夫するなど、自主的、実践的に取り組むことができればと考えています。 先週金曜日は、2学期最初の活動がありました。各委員会、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするために、話し合っていました。みんなで笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれる学校をめざして、2学期の取組も楽しみにしています。 9月2日(月) 委員会活動
続きです。
9月2日(月) 委員会活動
続きです。
8月30日(金) 6年社会
江戸幕府と大名について、学習していました。江戸幕府は、どのようにして大名を支配したのでしょうか?
徳川家康、秀忠、家光の時代のキーワードとなる武家諸法度、参勤交代など、江戸幕府の統治力を強化するために用いられたきまり、制度について学習していまいた。 8月30日(金) 1年図工ストローと輪っかの紙で飛行機の完成です。 「力を抜いて、まっすぐ投げると遠くに飛ぶよ。」とコツもつかんだようです。色々試すことでコツをつかむことができますね。 8月30日(木) 1年音楽
「はくに のって、あかるい こえで うたいましょう。」の学習です。
先生とリズムを学習した後、子どもたちが先生役です。前に出て、手拍子でリズムをとっていました。 今度は、歌いながらリズムを打つこともできますね。 8月30日(金) 2年国語林さんは、どの お話の せかいに 行きたいですか? 「ぐりと ぐらの えんそく」のせかいに 行って みたいです。 今日は、「話のつなげ方を確認しよう」をめあてに交流をしていました。 言葉の力は、「ことばを つないで 話し合う」です。1年生で「はなしを たのしく つなぐ」ことを学習しています。 話し合うの言葉の力は、6年生では、「立場を明確にしながら話し合う」になります。1年生から6年生まで発達段階に応じて系統的に学んでいます。 授業の中で、前の学年のことなど、意識して思い出すことができれば、さらに学習が深まりますね。 8月30日(金) 3年国語昨日は、音読を録音するにあたって、自分が工夫したところを書いていました。今日は、みんなの音読を聞いて、こういう風に読んだらいいかも…など、音読を聞いての振り返りをしていました。 自身の学びの過程や変容を自覚できる振り返りの活動は、学びを深める上で重要な活動です。1時間1時間の振り返る活動は、「めあて」から振り返ることができます。単元全体を振り返る活動もあっていいと思います。他教科と関連付けて振り返ることもできます。 深い学びを実現するために、先生方も試行錯誤しながら授業に取り組んでいます。 (重要なお知らせ)台風接近に伴う学校園施設開放事業の取扱いについて
枚方市役所からのお知らせです。
台風10号は、8月30日(金曜日)〜9月1日(日曜日)に近畿地方に最も接近する見込みです。 枚方市に特別警報(※1)・警報(※2)が発表された時点で施設開放は中止となります。施設を使用中の場合は活動を速やかに止めて後片付けをしてください。ただし、すぐに学校園を出ることが危険な場合等は、現地の状況により、学校園での一時的な待機が可能です。 また、警報が解除された場合は使用が可能ですが、学校園の状況、安全性確保、避難所確保等の面から使用できない場合がありますので、ご了承ください。なお、警報発表等にかかわらず、学校施設の使用に関し、状況に応じて当該学校長の指示があった場合は、その指示に従ってください。 (学校園からは施設開放の中止に関する連絡は入れませんので、警報の発表に関しては、気象庁等が発表する情報等を各自でご確認ください。) (※1)…地震、暴風、大雨、大雪、暴風雪 (※2)…暴風、暴風雪、洪水警報が対象です。大雨警報は除きます。 利用者の皆様におかれましては、何卒、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。 枚方市危機管理ポータルサイト ホームページ https://www.city.hirakata.osaka.jp/kikikanri/00... 8月30日(金) 読書ノート前期〆切!もう少しで達成しそうな人は、頑張ってみてくださいね。 8月29日(木) 4年算数商の見当をつけることが最初です。その後は、1桁の割り算の筆算と同じですね。練習問題をする、友達と一緒に取り組む、と全員ができるようになるために声を掛け合っていました。 8月29日(木) 5年算数5・6年生は、国語で取り組んでいる言葉の力を意識して学習に取り組む良さを生かし、算数でも算数の力を意識して取り組んでいます。 算数はデジタルの時代ですね。先生も言っていたんですが、昔は3つの角の和をはさみで切って確認をしていたんですが、今は、タブレットのデジタル教科書です。色々な三角形を作って、3つの角の和が180度になることを一人一人が確認することができていました。 デジタルの教科書の活用は、図形の問題については、より効果的に、視覚的にも確認ができ、学習の理解にもつながりそうです。 8月29日(水) 5年国語繰り返し「未知へ」の詩の中に出てきます。 4年生では、場面の様子や人物の気持ちを想像しながら、詩を音読する学習をしてきました。昨日紹介した金子 みすずさんの詩「ふしぎ」です。 5年生は、それを踏まえ、詩に使われている技法に着目すると読みが深まることに気付くことができればと思います。繰り返しやリズムの意図的なずらしなどの技法です。 気づいたことをタブレットで共有していました。あっという間に全員の意見が共有できるところはタブレットの良さです。気づきや疑問を生むことを学ぶ時間になり、学習への理解も深まります。 FCティアモ枚方 枚方市民応援DAY市PR大使で本市をホームタウンとするサッカーチーム・FCティアモ枚方が、9月8日(日)にたまゆら陸上競技場(市立陸上競技場)で開催するホーム戦に、先着で市民300名を観戦招待することとなりました。 詳しくはチラシを参照ください。 8月28日(水) 6年音楽
歌声が重なり合うひびきを感じとっていました。斉唱している声を聴きながら、本当だ…と。
歌声が重なり合って美しく響き合うような歌い方の工夫ができると素晴らしいですね。 8月28日(水) 5年理科
理科 夏休みビンゴ!
夏休み取り組んだことでビンゴをしていました。 夏野菜を食べた 水族館や動物園に行った 星空を眺めた 自由研究や実験をした 植物のお世話をした 台風のニュースを見た 生き物に触れた … どんな経験をした夏休みでしたか? ビンゴの真ん中は、2学期も頑張りたい!でした。 その後、ヘチマやひょうたんの花を見に行っていました。これから花の作りを学習していきます。 8月28日(水) 4年国語
わたしはふしぎでたまらない、…
金子 みすずさんの詩「ふしぎ」の始まりです。何が不思議だと思ったのでしょう? かいこの画像を見ながら、話をしていました。考えながら豊かに音読することができたらいいですね |
枚方市立明倫小学校
〒573-0021 住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6 TEL:050-7102-9036 FAX:072-847-5135 |