最新更新日:2024/11/29
本日:count up125
昨日:121
総数:103624
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

11月29日(金)5・6年生 出前授業(5)

サインをお願いすると快く書いてくださいました!
プレーの凄さだけではなく、授業外でも優しいFCティアモの選手の皆さんでした。
お忙しい中、子どもたちのために、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金)5・6年生 出前授業(4)

楽しい時間はあっという間ですね。ゲームが終わり、感謝の気持ちを込めて選手の皆さんにお礼を言いました。楽しかった人!?と聞かれると、沢山の子どもたちが「はーい!!」と手を挙げていました。

最後に選手の皆さんとハイタッチをして出前授業は終わりました。
アスリートと関わる貴重な体験ができました。今日の話をお家でも聴いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)5・6年生 出前授業(3)

ミニゲームが始まりました。子どもたちは選手の皆さんと一緒にプレーしました。サッカーが苦手な子どもにも優しく指導してくれたので、子どもたちも安心して楽しくサッカーをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)5・6年生 出前授業(2)

初めに、寒かったので体を温めるために鬼ごっこをしました。決められたエリア内での鬼ごっこだったので、タッチされないようにみんな必死で走っていました。

鬼ごっこで温まった後は、ボール運動です。
選手の方にも入ってもらい一緒に体を動かしました。さすがアスリート選手!コンパクトなボールタッチで子どもたちは苦戦しつつも必死にボールを追いかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)5・6年生 出前授業(1)

5時間目(5年生)、6時間目(6年生)にサッカーチームのFCティアモさんに出前授業で明倫小学校に来ていただきました。背の高い選手に子どもたちはビックリしていました。どんな授業が始まるのかワクワク!楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金) 6年道徳

画像1 画像1
6年生は、子どもの権利について考える学習に取り組んできました。

マンションで起きたピアノによる「騒音トラブル」が題材(ピアノの音が…)です。「ピアノを弾きたい」人と「静かに生活したい」人のお互いが気持ちよく生活するためにどうしたらよいかを考えることを通して、権利と義務の在り方等を考えていました。

理由を言う。詳しく話す。詳しく話すと自分の思いが伝わりやすい。相手の意見を尊重しよう。…

「権利を主張するために大切なことは何だろう。」ということを考えることができたと思います。
画像2 画像2

11月29日(金) 5年道徳

サーカス団のリーダであるピエロは、ブランコ乗りのサムがスター気取りで真面目に話を聞かない態度に腹を立てていました。しかし、大王アレキスの前で演じ終わったサムの姿を見たピエロは、自分の出番を奪われたにもかかわらず、サムを許します。「ブランコ乗りとピエロ」の教材で学習をしていました。

ピエロとサムの敵対する関係のように、相手と考えや意見が違って、思い通りにならず、困った経験は誰にでもあると思います。

「分かり合えるために大切なことは?」

深く考えられるいいなと思いました。
画像1 画像1

11月29日(金) 4年図工

釘うちゲームの製作です。

ゲーム盤に絵を描き、釘打ちをしていました。ビー玉の跳ぶ方向を見て釘の打つ位置を考えるのが難しいですね。

色々試しながら作品を製作していました。
画像1 画像1

11月29日(金) 英語コーナー

画像1 画像1
even if たとえ~でも
at least 少なくとも、とにかく
no worries 大丈夫、心配無用
down the middle 真ん中に

2年前から新聞の英語ワークシートを掲示してきました。最新号は、下足箱前に掲示していますが、終わったワークシートは管理棟の3階に掲示しています。

継続、積み重ねって大事ですね。現在、掲示板いっぱいに英語のフレーズが掲示されています。興味・関心のある人はぜひ見に来てくださいね。
画像2 画像2

11月28日(木) 4年体育

明倫小学校では、「意欲的に取り組む子ども 〜大人も子どもも わかって できる 授業づくり〜」を研究テーマとして、体育科の校内研究に取り組んでいます。

昨日は、「より良いフォームの台上前転に挑戦しよう」をめあてに取り組んだ4年生の体育の授業で校内研究授業・協議会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 4年体育

活動の様子、授業者の手立てから先生方は研究協議し、その協議も踏まえ、大阪体育大学の小林准教授に具体的な子どもたちの場面から指導助言をいただきました。

お話を聞き、系統的な指導、逆向き設計で考えること、つけたい力を明確にして取り組むことが重要であることを改めて感じました。体育だけでなく、どの教科でも活かせることであると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 掲示板

保健室前に「歯」についての掲示があります。間違い探しクイズもありますよ。つい先日までは、学校図書館前に「はみがき」の特集がされていました。

「どうして歯ブラシを交換するの?」

歯を磨くときは軽い力で
ものを食べた後は歯磨きだ大事

6年生は今月、ブラッシング指導があります。歯について、考えるきっかけにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 1年道徳

画像1 画像1
「かぼちゃの つる」は、周囲の助言や注意を聞き入れずにぐんぐんとつるを伸ばしたかぼちゃが、最後には走ってきたトラックにつるを切られてしまうというお話です。⚪︎年ほど前に私が1年生の担任をした時も学習した記憶があります。

かぼちゃの思いとその変化に共感することで、子どもたちは、わがままをしないで生活することの良さについて考えることができる教材だと思いました。
画像2 画像2

11月27日(水) 3年算数

分数を使った大きさの表し方を調べようの学習を、自分たちで学習計画を立てて学習を進めています。もう2学期終わりに近づき、当たり前のように学習計画ゴールから逆算して学習することが定着してきました。高学年が楽しみです。

教科書の内容で分からないところは、友達に聞いてもよいし、先生に聞いてもよい。できたら、自分で「navima」やプリント、QRコードを読み取って練習問題等に取り組んだりと学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 2年算数

かけ算の学習ももうすぐ終わりそうです。教室に入ると九九のテストをしていました。逆さ読みやランダム読みにも挑戦!

「校長先生も聞いて!」

ということで九九のテストを聞いていました。

今日は、九九のひょうのきまりを考えていました。かけ算のきまりを使えば、かけられる数やかける数が、9より大きいかけ算の答えも求めることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水) 6年理科

大地のつくりと変化の学習です。火山活動や地震によって、どんな大地の変化や災害が起こるかについて調べていました。

調べ学習用に市の図書館からかりています。明倫小学校では、学校図書館の本だけでなく、市内の図書館から多くの本をかりて学習に活用しています。学習環境の整備です。

また、どの学年でも当たり前のように活用している情報の共有。参考になる情報を見つけ、自分のまとめにも活用できます。情報を選択する力が必要になってきます。学習の仕方が変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 6年算数

並べ方と組み合わせ方の学習の振り返りです。

「バーガー サイドメニュー ドリンク」のセットは全部で何通りあるかで授業の振り返りをしていました。日曜日、ハンバーガーを食べたので、身近な話題と思ってしましました。

算数と生活は様々な場面で結びついています。例えば、お金の管理では、日々の買い物で割引の計算はしていますね。セールやクーポンを使ってどれだけ節約できるかを計算です。割合と比率では、調味料の割合を計算し、美味しい料理を作る秘訣が説明できますね。
画像1 画像1

11月26日(火) 1年図工

収穫したさつまいもを描きました。大きく描いていて迫力満点です。

そのさつまいもの絵がもっと迫力ある作品に!

「うんとこしょ、どっこいしょ」「ぬくぞ〜」「あとすこし」

個人懇談会の折に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 3年音楽

4/4拍子で2小節(8拍分)のせんりつをつくり、リコーダーでふいていました。太鼓のリズムに合わせて、みんなでふきます。

自分たちでおはやしのせんりつを作っていたんですね。体を動かし表現しながら演奏しているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火) 6年外国語

「英語のトーク番組に挑戦しよう。」に取り組んでいました。

Who is your hero?
What time do you get up?


サイコロの目割り当てられた質問を英語でします。楽しそうです。

相手の言葉を繰り返したり、聞き返したり、会話を広げたり、会話が続けられたらすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135