最新更新日:2024/05/17
本日:count up48
昨日:254
総数:174677
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

お別れ遠足(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退村式の後は、帰校のための山下りが待っていました。
多少雨が降った上に下り坂を降りていくことから、朝よりも更に滑りやすい道を注意をしながら降りていきました。
バスに乗り込むと、眠りたい人もいることから音量は抑え気味でしたが、音楽を流して歌ったり聴いたりと皆で過ごす楽しい時間を余すことなく堪能しました。

お別れ遠足(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間は過ぎるのが早く感じるもので、あっという間に退村式です。
入村式同様に、所長にお話をいただき、皆でお礼を言いました。
最後にお土産までいただきました。お土産については月曜日に学校で担任の先生から受け取る予定です。

お別れ遠足(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降ってきたので、レクリエーションは屋内に移動しました。
後半は2組プレゼンツの猛獣狩とじゃんけん列車でした。
どちらも久しぶりのアトラクションだったようですが、皆で触れ合う、つながる楽しさを感じる時間となりました。

お別れ遠足(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次も1組プレゼンツのいしきこおり鬼です。
石と木と氷のどれかに、タッチした鬼の指定で固まって助けを待ちます。

お別れ遠足(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後はクラスプレゼンのレクリエーションです。
まずは、1組は提案のドラクエドッチでした。

お別れ遠足(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わったら、もちろん洗い物と片付けも自分たちでします。
冷たい水にも負けず、しっかり洗っている子たちばかりで、野外活動センターのスタッフさんに感心してもらっていました。

お別れ遠足(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレールーを加えて更に、煮込んだところで出来上がりです。
炊き立ての白ごはんと出来立ての甘いカレーは、とっても美味しく出来上がりました。
たくさんおかわりする子どももいました。

お別れ遠足(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煮込みの間に、焼きマシュマロタイムです。
一人一つのマシュマロを焼いて、クラッカーで挟んで食べます。
とろっと溶けたマシュマロとクラッカーの相性が良く、美味しい!と好評でした。

お別れ遠足(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜に火が通ったら、お肉を加えて更に煮込んでいきます。

お別れ遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下準備が終わったら火おこしです。
強火で炊き上げないといけないため、火柱が上がるまで起こしました。

お別れ遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレールーづくりは、野菜の処理から始まりました。
にんじんとじゃがいもの皮を剥き、玉ねぎを切りました。

お別れ遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入村式の後は、昼食づくりです。
カレーライスのために、お米を炊くグループ•カレールーを作るグループ・火おこしグループに分かれます。
まずは、お米に給水をさせていきます。

お別れ遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市野外活動センターに到着。
早速、所長さんに注意事項と活動内容についてお話いただきました。

お別れ遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えびこ道に10分ほど早く到着。
滑りやすくなっている山道に気を付けて、野外活動センターまで山登りです。

6年生お別れ遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)に、6年生がお別れ遠足として枚方市野外活動センターでデイキャンプを行います。
快晴とまではいきませんでしたが、昨日の雨は上がりました。
飯盒炊爨とカレー作り、焼きマシュマロ、レクリエーションと盛りだくさんの1日になる予定です。
遅刻することなく、予定通りに出発しました。

卒業式会場準備

画像1 画像1
2月29日(木)3時間目に、5年生が卒業式に向けて会場づくりを行いました。
見通しを持つための説明を受けてから、一斉に会場づくりに入りました。
まずは体育館をホウキとモップで掃除をしてから、シートを張りました。
その後、児童用の椅子を設置しました。
6年生から最高学年のバトンを受け取るべく、心の準備も進んでいます。

理科研究授業(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(木)2時間目に3年2組で理科の研究授業がありました。
形を変えて、水に浮かぶようになった粘土の重さは変わったのかについて、実験で明らかにする時間でした。
子どもたちは目の前に起きた事象から不思議を受け取り、実験で真理を解き明かしていきました。

視覚、聴覚、嗅覚を使って、実験することで、質量保存の法則に気付く子どもたちを見て、オンラインやアーカイブ放送がどれだけ充実しても、実体験で得られるものには敵わないということを実感する時間でした。

大縄大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日(木)の朝、6年生が学年合同レクレーションとして、大縄大会を行いました。
休み時間に練習をして、相手のクラスに勝とうと気合十分で集いました。
卒業までいよいよ15日を切り、色々な取組が最後を迎える中で、子どもたちは、悔いなく、充実した時間を過ごしています。

中学校給食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(火)のお昼に、6年生とPTAの中学校給食体験がありました。
献立がハンバーグとジョアという組み合わせということもあり、美味しい!と子どもたちに好評でした。
体験に来られた保護者の方々にとっても、数年ぶりの給食体験は良い機会になったのではないかと思います。

幼稚園、保育園5歳児学校体験(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(火)の2時間目から3時間目に、さだ幼稚園とさだ保育園の学校体験がありました。
2時間は、1年生がオペレッタの発表と学校紹介を行いました。
1年生のくじら雲の発表に、5歳児さんたちは圧倒されながら真剣に鑑賞していました。
また、1年生の学校紹介を集中して見聞きして、学校の楽しさに期待を高めてくれていました。
1年生も。伝えられた、伝わった!という体験に達成感を強く感じることができたようでした。
3時間目には、それぞれの園が2クラスに別れて名前を書くなどの授業体験がありました。
体験の後に、5歳児さんから、小学校が楽しみになったという声や、小学校のことがよく分かったという声を聞くことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600