最新更新日:2024/05/02
本日:count up65
昨日:125
総数:217304
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【4日木曜 入学式 校長式辞 書き起こし】

画像1 画像1
入学式 校長式辞 書き起こし
ちょっと長いですが、せっかくの決意文ですので、
ご勘弁願います。
(でも、去年よりは1分短く、教職員から褒められました。。。)

****************************
新しい一年生の皆さん、私が、校長先生です。
皆さん、朝のごあいさつをしましょうか。

先生が、皆さん、おはようございます!と言ったら、
皆さんも、おはようございます!と返してくださいね。

それでは、行きますよ、、、
一年生の皆さん、おはようございます!
(1年生から、元気に、おはようございます!)

いやあ、元気だなあ、とっても素晴らしいごあいさつができましたね。
皆さん、五常小学校によく来てくれました。
校長先生は、とても嬉しく思っています。

さあ、皆さんの右を見てください。
今度は、左を見てください。。。。

たくさんの人が座っていますねえ。
この中に、皆さんの担任の先生がいますよ。
担任の先生は、これから皆さんと一緒に、楽しく勉強したり、
遊んだり、いろんなことを教えてくれる 先生のことです。

楽しみですね。
わからないことや、困ったことがあれば、何でも先生に聞いて下さい。
後で担任の先生を紹介しますね。
 
ではこれから、お家の方にお話がありますので、
このまま少し、待っていてくださいね。

****************************
保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
これまで日々、大切に育ててこられたお子様を、
これから六年間、私どもが責任を持って、お預かりいたします。

本校が考える学校の使命は、
シンプルに、2つあると考えております。
まず第一に、お子様が毎日安心して楽しく通うことのできる、
安全な学校であること、

二つ目に、その安全な学校を土台にして、お子様が将来、
自分の未来を切り開いていくための しなやかに生き抜く力、
確かな学力 を身につけることのできる 学校であること。

この二つを結ぶ スローガンを
「毎日楽しい学校」 と申しておりますが、
私どもはこの実現に全力を尽くして参ります。

 さて、教育を意味する英語の「education」
この語源はラテン語にあって、そこには「花を開かせる」という
ニュアンスがあるそうです。

「教育」というと、「先生」が教える、というイメージがありますが、
この語源が意味するところ、教育とは、
「子どもたちが元々持っている可能性を開花させること」
と解釈しています。
今ここに、小さいけれど、かんばしい双葉(ふたば)たちが
入学してきました。

私ども教職員は、保護者の皆様とともに、
お子様が 自ら未来を切り開いていくための、
良き支援者であり、良き伴走者でありたいと思っております。

さて、本校の60年余りの歴史は、
温かい地域社会の皆様に支えられてまいりました。
本日は、ご来賓として、
枚方市教育委員会 総合教育部次長の大西 佳則様、
枚方市議会議員の野村生代様、
五常校区コミュニティ協議会 会長の上野精順様 をはじめ、
地域の皆様のご列席を賜っております。

 地域の皆様には、常日頃より広く本校の教育活動にご理解とご協力を
賜っており、校門や通学路においても、また、土曜日のいきいき活動等に
おいても、愛情を持って児童を見守ってくださっています。
本日高いところからではございますが、この場をお借りし、
心から厚く御礼を申し上げます。

 五常小学校と子どもたちは、地域の皆様にとって尊い宝であります。
私どもは、保護者・地域の皆様からの信頼を得るよう一丸となって
努力するとともに、皆様と一体となって、素晴らしい学校を作りあげて
いきたいと思っております。
どうか、より一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

**************************
さあ、一年生の皆さん、
静かに待っていてくれましたね〜、ありがとう。
(とてもお行儀が良いね〜)

いよいよ、来週月曜から学校が始まります。
校長先生は、これから毎朝、皆さんが学校に来るのを、楽しみに待っていますよ。
そのときは、今日と同じように、元気よく朝のあいさつをしましょう。

これで校長先生のお話を終わります。

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】15

今日は、保護者もお疲れになったことでしょう。
子どもたちも、開会前〜撮影終了までの長時間、良くガマンしましたね。
みんなにはなまる!
さあ、入学式という大イベントが終わりました。
今しばらくは、休憩してください。

毎年のことですが、これから悲喜交々いろいろありますよ。
お悩みになることも多いでしょう。
でも、大抵のことは成長とともに見通しがついて良い方向に行っています。
肩の力を抜いて、「ポレポレ polepole」でいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】14

最後のクラスの撮影&フォトセッション。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】13

子どもたちが移動、退場していきます。
お疲れ様でした〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】12

好評のフォトセッション。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】11

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】10

おっと!
まだ撮影が終わらないうちに、次のクラスが待機入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】9

はいはい、次のクラスがご入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】8

はい、これがホントの退場です。
上靴にクラスを書いてもらって、月曜に持って来てねえ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】7

去年から好評の、フォトセッションを設けています。
なんか、アイドルの記者会見みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】6

やっぱり、1年生が記念写真用にバッチリ並ぶのは、
相当難しいですね。
そこは、カメラマンさんのプロの技を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】5

さて、場面が変わりました。
初めての学級指導を終えた1組から、再度体育館に入場し、
今度は記念撮影です。

(体育館は、6年生がソッコーで片付けてくれました、やるねえ!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】4

1年生の児童が退場します。
今年は、新6年生の存在が大きかったですね。
発言するのが大人だけだと、乾いた雰囲気になりがちですが、
うるおいとぬくもりのある入学式になりました。
退場曲の手拍子にのって、子どもたちが元気よく歩いています。
(中には元気が余った?走り出してしまう子も、、、ご愛嬌です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】3

次は、給食〜お掃除の時間。
先生の引率で、配膳室に向かいます。

お掃除は、4月スタートから6年生が指導に入ってくれます。
このほうきとチリトリの光景はそこらかしこで見られますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】2

1年生は、登校班の班長さんに連れられて、安全に登校しています。
班長の児童はリュックですね。
いま、リュック使用率は3割くらいでしょうか。
お子様の成長などさまざまな状況に合わせて、
最適なカバンをご家庭で選択してください。

次は、教室で勉強の時間。
先生役の児童が登場。
えんぴつと消しゴムのイラストを使って1年生に質問します。
上手ですね〜、機転もきかせています。
まるで先生のような立ち振る舞い。遜色ありませんよ。
いつも見ているからできるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 あたたかい入学式になりました】

入学式の模様を、速報でお届けします。
雨は上がりくもりですが上々のお天気。
思ったより暖かい入学式になりました。

式の前半は校長iPadを稼働させることは難しいのですが、
今年復活した、6年生による学校生活の紹介からお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 予定通り入学式を行います!】8

今年から、新6年生の学校紹介のコーナーが復活しました。

早めに登校して、現在リハーサルが続いています。

さすが6年生。所作がキマッてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 予定通り入学式を行います!】7

市長、市議会議長ほかたくさんお祝いのメッセージが届いています。
卒園した幼稚園や保育所からも届いていますよ。
ぜひ、ご覧ください。

会場入り口の撮影スポットに看板が置かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日木曜 予定通り入学式を行います!】6

画像1 画像1
お子様と入場されたら、クラスに分かれお子様は前の方の席に座ってもらいます。

【4日木曜 予定通り入学式を行います!】5

保護者席は、体育館後方のかたまりになります。

間が空いて、その前方は6年生の席です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441