最新更新日:2024/11/27
本日:count up13
昨日:294
総数:556036
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月27日(水)4年生 外国語

 テレビの中で好きな食べ物のインタビューに答えているのは。。。
 そうです。津田南小の先生です。教材の動画ではなく、身近な先生が登場したことで食い入るように画面を見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科のテストをしていました。終わった子は、それぞれの課題をしています。
 その中ですばやい手の動きに目が止まります。タイピングです。
 津田南小独自のタイピングチェック(自分との戦い)は昨日まででしたが、終わっても修行の道は続きます。

11月27日(水)学校図書館 今日は何の日「ノーベル賞設定記念日」

 「ノーベル賞」は、人類に対して大きな貢献をした人物に贈られる賞です。最初の授与は1901年。とても歴史のある賞ですね。
 人を笑わせ考えさせた研究に与えられる「イグノーベル賞」というのもあるそうですよ。
 お昼休みの図書室の様子もごいっしょに。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)おいしい給食(給食当番)

 調理場の前には、本日の給食見本があります。それを見て、気持ちを高めたら、次は調理場で給食を受け取ります。
 大きな声で「⭕️年⭕️組⭕️番です!いただきます!(よろしくお願いします!)」と言って配膳室に入ってきます。みんな元気で花マルです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)おいしい給食(ぶり大根)

 おだしの染みた大根は冬の代名詞。今日は、「ぶり大根」で登場です。
 ぶり大根は、富山県の郷土料理だそうです。今では全国区の料理ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月27日(水)3年生 体育

 とび箱運動の季節。3年生は、開脚とびと台上前転が課題です。
 そろそろテストのようで、入念にウォーミングアップをしてから練習をしていました。先生の説明を真剣に聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)ひまわり学級

画像1 画像1
 今日は、より分かりやすい図式化されたプリントを使いながら、掛け算に挑戦していました。読み取りが少しずつ早くなってきました。
 そして、巧緻性を高める訓練も行いました。なかなか根気がいる練習です。私、できるでしょうか?
画像2 画像2

11月26日(火)学校図書館 今日は何の日「いいブロッコリーの日」

 いいブロッコリーとは?カリフラワーとの違いは?
 いやいや、こう問われますと意外と答えられないかもしれません。いかがですか?
 学校図書館に行っても、明日になるともうこの企画は終わっているのです。
 さあ、学校図書館へ!校長先生と競いましょう♪
画像1 画像1

11月26日(火)4年生 音楽

画像1 画像1
 各グループ毎のリズムづくり。いよいよ本番まであと数日。
 ボディーパッカションではありますが、いろんな音が奏でられていました。楽しみですね。本番が。
 リズムは、心地よいものです。
画像2 画像2

11月26日(火)5年生 家庭科

 エプロンづくりをしていました。着々と仕上がってきています。
 何人もの人が、没頭しています。
 教育学者の石井英真先生は、子ども達が教材に没入する姿についてよく述べられています。今日は、何人もそのような子ども達を見ました。
 担当の先生の技です。
画像1 画像1

11月26日(火)3年生 図工

 人の体のつくりがよくわかる授業です。
 そして、どの子ども達も何だか自分をつくっているようでした。とてもとても癒されました。みんなと一緒にいる教室は暖かいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)おいしい給食(ライスソテー)

 ライスソテーはご飯が少しかためですので油が絡みとてもおいしかったです。コーンも噛み締めるたびに甘さが滲み出ました。
 それからトマト味のポークビーンズも美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(月)4年生 理科

 ものの体積が変化するって、不思議な現象です。
 初めて、容器に入れた水を凍らした時に破裂した時のことを昨日のように覚えています。
 地球上における自然現象はもう驚きの連続です。
 さてさて、では、金属の体積はどうなると思いますか?
画像1 画像1

11月25日(月)1年生 図工

画像1 画像1
 あれ?こちらは、もうクリスマスの用意?同じ1年生でもこちらは来月を先取りなのでしょうか?

11月25日(月)1年生 図工

画像1 画像1
 1年生のお部屋へ訪問。
 今年は、なかなか拾えなかったドングリがたくさんありました。
 それをペタペタとはっていました。いい香りがするんですよね。このドングリと落ち葉は。
 しかしながら、校内では落ち葉だらけなのです。それを何と、6年生が清掃してくれていました!
画像2 画像2

11月25日(月)学校図書館 今日は何の日「先生ありがとうの日」

 今日は、先生ありがとうの日だそうです。
 学校図書館では、「今日は何の日」がとても人気です。
 毎日、この中の本を読んでみませんか?
画像1 画像1

11月25日(月)5年生 校外学習(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
 万博公園から学校に帰ってきました。
 時間いっぱい学んで、遊んだ校外学習でした。

11月25日(月)おいしい給食(わかめごはん)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかめごはんの時間でした。というぐらい、楽しみにしていた子ども達がいたようでした。
 この大好きなわかめには骨を丈夫にしてくれるカルシウムや、おなかの調子をととのえてくれる食物繊維など、体を元気にしてくれる栄養がたくさん入っています。
 みなさんはどれぐらい食べましたか?
 そして、わかさぎのなんばんづけもおいしかったですね。わかさぎといえば、厚い氷の上で釣りをするワカサギ釣りも有名ですね。いよいよ旬の時期となりそうです。

11月25日(月)5年生 校外学習(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 太鼓を叩いたり、外の展示を鑑賞したり1時間ほどの見学時間でした。あっという間に集合時刻になりました。

11月25日(月)5年生 校外学習(13)

 世界各国の民族衣装やおまじないの道具、食べ物などなど。たくさんの展示があります。
 先生から渡されたワークシートの問題に答えながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 3年生校外学習
11/29 4年2組5時間授業 それ以外は4時間授業
いきいきつなみプラザ
11/30 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

不登校対応方針

自由を守るためのきまり

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000