最新更新日:2024/05/14
本日:count up32
昨日:163
総数:187430
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

2学期最後の給食は… 12月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期最後の給食。お楽しみはセレクトデザート♪
献立は「うずまきパン・ボルシチ・コロコロソテー・セレクトデザート」でした。(今日も栄養バランスはバッチリです!)
子どもたちは、自分の選んだデザートを、いつもよりちっちゃいちっちゃい口で少しずつ少しずつもったいない様子で食べている姿が何ともかわいらしい☆

写真は、暑い日も寒い日も調理場の前でみんなを見守ってくれた「清潔 保」さんと、1学期とは別人!しっかり給食当番ができるようになった1年生の配膳の様子です。

伊加賀まつり【2】 12月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、どのクラスにも体の柔軟性を試されるゲームがありました。「ねえ先生!やってみてください♪」と言われたものの、体のかたい私には難易度が高すぎて…。丁重にお断りしました(笑)
5年生にもなると、ゲームの難易度が上がります。ちょっとやそっとじゃうまくいかない。参加したものの、子どもたちの方がずっとずっと上手でした。もちろん、昨日私が36点をたたき出したもぐらたたきも、子どもたちは50点越え。完敗です…。
6年生は、ここでもやっぱりipad!「ピンポーン♪」なんて正解音も入るなど、クオリティーもなかなか。1年生からは「まだ遊びたかったー」の声がたくさんあがっていました。

寒さも吹き飛ぶ、熱い1日。また1つ楽しい思い出が増えました☆

伊加賀まつり【1】 12月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った伊加賀まつり!
今年は感染症対策のため、規模を縮小し学年のみの交流で実施しました。1年生はお店をしないので、6年生のお店にクラスの半分の人数が遊びに行かせてもらいました。しかも教室で待っている1年生の所にも、6年生が来てくれ、クイズ等で楽しませてくれるという計らい。さすがだな〜と感心しました。
2年生は、初めてのお店作り。つりや宝探し、中には九九を使った早押しもあり。また3年生でも、空気砲や豆電球を使ったゲームなど、遊びの中に学びがあるところにとっても驚きました!

伊加賀まつり前日! 12月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、ほとんどのクラスが明日のまつり準備のラストスパート!
今年は感染症対策で規模は縮小されるものの、やっぱりまつりと聞いたら張り切らずにはいられない!友だちと力を合わせて、一生懸命準備をしていました。

そんな中クラスを回っていると、5−3に笑顔で招き入れられ、まさかの特別プレ体験♪もぐらたたきをさせてもらいました。中には、−5点なんていうもぐらもいて(笑)
たたき出した得点は、36点!!この記録は良いのか?悪いのか…?

とにかく楽しみで仕方ない!明日が、と〜っても待ち遠しいです☆

6-1道徳研究授業 12月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に続いて、6年1組の岡島教諭が道徳の研究授業を実施しました。
「心に通じた『どうぞ』のひとこと」という教材で、めあては「相手の立場に立って思いやりの心を持ち、親切にしようとする心情を育てる」でした。
 
授業では、児童がiPadのロイロノートを使い、資料を読み進めたりアンケートに答えたりしていました。また、「『ありがとう』がなければ席をゆずるという行動に移せないのか」の問いに対し、一人一人が自分のこととして一生懸命考え答えていました。
ipadを使い始めてから2か月しかたっていませんが、子どもたちがとても使いこなしていることにただただびっくり!さすがです♪

最後の写真は、教師の参観の振り返りのための「思考ツール」を載せています。教師も子どもたちに負けてられません!

4-2道徳研究授業 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の戸倉教諭が道徳の研究授業を実施しました。
「大きな絵はがき」という教材で、めあては「良い友だち関係を築くために大切なことは何か考えよう」でした。
今年度、本校では「道徳的活動を通して、豊かに生き生きと生活ができる児童の育成」を校内研修目標とし、学校全体で取り組んでおります。
 
授業では、教師がiPadのロイロノート「思考ツール」を使い、電子付箋を使ったKJ法で
A.児童の活動について
 「最後に自分ならどうするか考えることができたか」
B.発問について
 「中心発問が児童の多様な考えを引き出す発問であったか」
C.道徳的価値について
 「児童がこの研究授業で道徳的価値が深まったかどうか」
の3点に視点を絞って授業を参観しました。

教師の授業力向上のための授業改善は、子どもたちの学びを支える教師にとって必須であると考えています。今後も学び続ける教員として、研究と修養を重ねてまいります。

6年生卒業アルバム撮影 12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)の午前中に、6年生の卒業アルバム用の写真を撮っていただきました。グループ写真では好きな場所やポーズを友だちとワイワイ相談しながらの撮影。授業風景の写真では、カメラを意識しないように学習に向かうのが、難しい(笑)
どのような出来上がりになるのか、今からとても楽しみですね♪

枚方市教育委員会ブログへのリンクについて

画像1 画像1
枚方市教育委員会もブログが開設されています。
ページ内にもリンクを掲載していますので、今後ご利用ください。
併せて、本校の取組が枚方市教育委員会ブログにも紹介されましたので掲載させていただきます。

枚方市教育委員会ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

初めてのクラブ活動 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのクラブ活動を6時間目に行いました。
コロナ禍の中、制限された中での活動になりましたが、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい!!
写真を撮っていると、よほど楽しいのか思わずカメラに向かってピースサイン✌
「HP用だから、活動してるとこ撮りたいのに…(笑)」と撮り直し。
45分あっという間の時間を過ごしました♪

伊加賀小学校の健康観察 12月1日

画像1 画像1
「伊加賀小学校の健康観察」は、ホーム画面に追加していただけましたか?(このHP右下のリンクからも開くことができますよ。)
 12/1(火)の送信人数が、472人(87.1%)の最高記録です!
 本当にありがとうございます♪
 この健康観察によって、廊下での健康チェックによる子どもたちの密や朝の準備時間の大幅な減少、朝の学習時間の確保だけでなく、先生たちの時間のゆとりにもつながっています。
 伊加賀小学校の取組は、枚方市の「働き方改革」の1つとして枚方市HPにも紹介されています。下記URLよりぜひアクセスしてみてください。

「学校における働き方改革の推進について」
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000032838.html
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式前日準備
4/6 第39回入学式
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066