最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:167
総数:187568
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

休み時間もマラソン! 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とは打って変わり、朝から晴天。寒さもゆるんだ1日でした。2時間目が終わり、休み時間にふと運動場を見ると、マラソンの練習をしている子どもたちを見つけました。遊んでいる子どもたちもたくさんいる中、1〜6年生にわたって子どもたちが走っていました。

友だちと(中には姉妹で)励まし合いながら、とても楽しそうに走るので、思わず写真を撮りました。タブレットを向けると、笑顔で目線をこちらに向けたりポーズをとってくれたり。サービス精神旺盛な、伊加賀の子どもたちです(笑)

就学通知届を受付中 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、新1年生がおられるご家庭に、就学通知届が枚方市教育委員会から発送されており、伊加賀小学校では、就学通知届の受付を始めています。
就学通知届の裏面にご記入の上、本校職員室までお持ちください。(小学校に兄姉がおられたら、お子様を通じての提出でも構いません。)

正門入って左手の職員玄関を入られてすぐ右手に職員室があります。前の扉からお気軽にお声かけください。なお、入学説明会2月8日(木)に実施いたしますので、恐れ入りますが就学通知届は今月中のご提出をどうぞよろしくお願いいたします。

※このブログを見られた方で、ご近所やお知り合いに来年度入学の保護者の方がおられましたら、お声をかけていただけると大変うれしいです。

今年の目標を動画に撮ろう! 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室に行ってみると、子どもたちが動画共有アプリ「Flip」を使って、今年の目標の動画撮影をしていました。Flip(フリップ)は、お互いにショートムービーを共有できるツールです。短時間設定で、自撮りで課題について話したり、好きな素材を挿入したりして伝えることができます。

今日の授業では、今年の目標のショートムービーを作ってFlipにアップしてシェアする活動をしていました。いろいろ試しては、友だちと見せ合い、教室は笑顔でいっぱい!様々な素材を使うことで、より豊かな表現になり、素敵な「今年の目標」が完成していました。

心が動いたことを詩で表そう 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の学習で、作詩の学習をします。教室に入ると、子どもたちが何とも難しい顔。え?どうした?と様子を見ていると、クラスの友だちの書いた詩の中から、自分のお気に入りの詩を選び、アンケートに投票しているところでした。たった一つしか選べないこともあり、めちゃくちゃ頭を悩ませていました。

その後アンケート結果から、票数の多い3つの作品を先生が紹介し、作者が発表をしました。発表を聞きながら、様子を想像し、みんながどんどん笑顔になっていく様子がとてもかわいらしかったです。また、班に分かれて自分の詩を説明しあう活動も、お互いにとても真剣に聞き合っていましたよ。

すてきなところを見つけよう 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室で、黒板に書いてあるめあてを見ると「今のじぶんのすてきなところを見つけよう」と書いてありました。素敵なことが始まっているなあと思って、それぞれのグループの様子を見に行くと、どのグループもとても楽しそうに話をしていました。

じぶんのすてきなところと聞かれ、スイスイ書き進められる子もいれば、うーんと悩んでしまう子もいます。でも、同じグループの友だちから「やさしいところ!」「本をたくさん読むところ」「なわとびが上手なところ」など、どんどんどんどん出てきます。少し照れながら聞いている2年生の様子が、とてもかわいらしかったです。

初めてのマラソン 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては初めてのマラソン。運動場のマラソンコースを3周走ります。初めてのマラソンなので、まずは止まらずに最後まで走りきることが大切です。疲れてきたら止まっちゃいそうになる1年生もいましたが、がんばって走っていました。

半数の子どもたちが走っている間は、半数の子どもたちはタイムを記録したり応援したりしています。遠く離れたところを走っている友だちにも、力いっぱいの大きな声援を送っていました。その声が運動場いっぱいに響いていて、とても楽しそうでしたよ。

ひょうたんの中を見てみると 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の学習で、自分たちが畑で育てたひょうたんを使って学んでいるところでした。まずは、ひょうたんの中がどうなっているのかを予想していました。たねの場所を聞くと「全体にある」や「上下にある」「そこにたまる」など様々な考えを言っていました。

実際に半分に切って、中を見たり触ったり、においをかいでみたり…。予想とは違うその様子に、びっくりしながらもたくさんのことを友だちと交流していました。特に、中のわたをさわりながら「食パンや!」と例えられた時に、その例えがぴったりすぎて、思わず笑ってしまいました。

キャッチバレーボール 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館からとても楽しそうな声が聞こえてきました。行くと、6年生がバレーボールをしているところでした。取り組んでいたのは「キャッチバレーボール」。ボールを打つのではなく、キャッチして3回以内に相手コートへ返してもよいルールのバレーボールでした。

最初、ボールを受け止めるのもこわがっている子どもがいましたが、周りのがんばりと楽しそうな様子を見て、少しずつ動きも大胆に(笑)。仲の良い様子に、見ている私も楽しかったです。また、この後は、子どもたちがより関わり合いながらゲームに取り組めるように、ルールも考えながらゲームをするそうですよ。

ガンプラアカデミア 1月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2025年に開催の大阪・関西万博におけるパビリオン出展に向けた協定を通じて、バンダイナムコのサステナブルな取組として、プラモデル授業「ガンプラアカデミア」を大阪府内の全小学校が実施しています。本校の5年生も授業で「ガンプラアカデミア」に取り組みました。

プラモデルの組み立て体験を入り口として、ガンプラが生み出される工程や最新技術の紹介、プラスチック廃材のリサイクルなど持続可能なものづくりのための取り組みについても学ぶことができます。子どもたちは、友だちと和気あいあいとした雰囲気でプラモデルを組み立てていました。組み立てた後も、いろいろなポーズでガンプラを楽しんでいましたよ。

感染症に気を付けて! 1月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月になって、保健室前の掲示板が変わっていることに気付きましたか?
1枚目の写真は、けんこうかるた。「けんこうは はやね・はやおき あさごはん」などたくさんの読み札があります。ぜひ一度、読んでみましょう。また、2枚目の写真は、換気の大切さを説明しています。教室だけでなく、お家の換気もぜひお願いします!

また、昨日と今日で二測定を実施しました。9月からぐんと大きくなった子どもたちも多く、驚きました。けんこうのきろくを持って帰っていますので、またお家の人と一緒に見ましょうね。(3枚目の写真は、保健室での二測定の様子です。)

ま、まつぼっくり!? 1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室から楽しそうな様子が見えたので、行ってみると3年生の図書の時間でした。一人で黙々と読んでいる子や友だちと楽しそうに読んでいる子など様子はさまざま。そうこうしている間に、学校司書さんの読み聞かせの時間になりました。

見せてもらったのは、大きな大きなまつぼっくり。ご実家で手に入れられたものだそうで、本物の迫力に子どもたちもびっくり!そこからの「びっくりまつぼっくり」の絵本に、子どもたちは興味津々でした。ただ、私が一番驚かされたのは、子どもたちの本の整理整頓の様子です。冬休み明けで、たくさんの本の貸出後だからか、少し荒れ気味の本棚でしたが、あっという間にきれいに片づけていました。素晴らしい!

がんばれー! 1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室まで聞こえてくる大きな声援。「がんばれー!」「がんばってー!」「もう少し!!」と出せる限りの大きな声で応援をしていたのは、この日体育を見学していた子どもたち。ケガなどで走ることはできなくても、気持ちは一緒に走っていました。

3学期になり、外体育ではマラソンの練習をするようになりました。今日は5分間走。まだ練習を始めたばかりの2年生ですが、最後まで一生懸命走っていました。

お正月献立 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が始まりました。今日の献立は「雑煮・ぶりの照り焼き・黒豆・ご飯・牛乳」でした。おせち料理には、その一つ一つに家族の健康や幸せを願う思いがこめられています。黒豆には、まめに(元気に)働けるようにという意味があり、ぶりは出世魚と呼ばれ、演技がよい魚です。

調理場に来る子どもたちと話をしていると、お正月におせち料理を食べた人がほとんどでした。その後、1年生の教室へ行くと、お雑煮の中に入っているラッキーにんじんやラッキー大根を見つけて子どもたちが大喜びしていました。とってもおいしそうないい顔、見ているだけで幸せな気持ちになりますね。

タブレットでかかりカード 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室に入ると、子どもたちがグループ活動を始めるところでした。昨日の始業式の日に決めた係活動のグループで、役割カードを作ります。メンバーの名前や係のお仕事内容、メンバーの写真を1枚のカードに編集します。

入学式に配ったタブレット、1年生たちがここまで使えるようになったのかと驚きました。何より、協力しながらなかよく楽しそうに作っている姿を見て、私もうれしい気持ちになりました。

冬の夜空を見上げると 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
となりの教室では、理科の学習で冬の夜空について学んでいました。黒板にかいてあったのは、冬の大三角とオリオン座。冬の大三角は「シリウス」「ベテルギウス」「プロキオン」という3つの一等星でできています。その「ベテルギウス」と「リゲル」という2つの一等星を持つ星座がオリオン座です。ちなみに、2つも一等星のある星座は3つしかないらしいですが、日本で見ることのできるのは、オリオン座だけだそうですよ。

子どもたちは、この4つの一等星の名前を一生懸命、でも楽しみながら覚えていました。ぜひお家でも聞いてみてください。しっかりと覚えていますよ!一緒に授業を聞いていると、夜空を眺めたくなりました。今日の夜は残念ながらくもり空らしいので、また晴れた日の夜に4つの星を見つけたいと思います。

どちらがひろい? 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の教室で算数の学習をしていました。3学期最初の学習は「広さの表し方を考えよう」。今日は、初めての学習だったので、子どもたちがいろいろな形を見ながら、広さくらべをしていました。

マスを数えたり、同じ形を見つけ出したり。一人で考える場面もあれば、友だちと考える場面もあり、問題と向き合いながら一生懸命話し合う姿が素敵でした。全体への発表も何人か聞きましたが、とてもわかりやすく説明していて感心しました。

学校だより1月号

画像1 画像1
本日、Google Classroomへの配信でお知らせしました、学校だより1月号について、伊加賀小ブログでもお知らせいたします。何かご不明な点やご意見等ありましたら遠慮なくお知らせください。

☆令和6年1月号☆

たった50日(48日) 1月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たった50日(6年生は48日)の3学期が始まりました。子どもたちの元気な声が校内にひびきわたるのは、本当にうれしい気持ちになります。初日から、元気をたくさんもらうことができました。

教室では、サイコロトークで楽しかった冬休みをふり返ったり、係を決めたりする学年や、早速初日からしっかり学習に励む学年など、さまざまな姿が教室で見られました。今年の目標を気合い入れて清書する姿もまた、素敵でした。
明日からは給食が始まります(初日は、お正月献立!楽しみですね♪)。
今週の下校は早めですが、少しずつペースを戻していきましょう!

3学期始業式 1月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。あらためまして、伊加賀小学校のみなさん、保護者・地域のみなさま、今年もよろしくお願いいたします。
体育館での始業式では、あいさつや令和6年能登半島地震のこと、そして、大谷翔平選手から、グローブとお手紙が届いたことを知らせ、子どもたちに披露しました。

始業式の後早速、6年生から順番にグローブを各教室へ回しています。今週中には、全員が見たり触ったりすることができると思いますので、楽しみにしていてくださいね♪

2024年もよろしくお願いいたします 1月5日

画像1 画像1
旧年中は、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日も外はとてもいいお天気です。運動場からは、留守家庭児童会やオープンスクエアに来ている子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。私に気づくと「校長先生〜!」と元気に声をかけてくれました。とっても嬉しかったです。また職員室の机上には、「三学きも、ちょうせんじょうをきいてくださいね。」というかわいらしい年賀状が1年生から届いており、心が温かくなりました。
今年も笑顔いっぱいの伊加賀小学校にできるよう、がんばります。
(写真は、冬野菜がぐんぐん育っている伊加賀小の畑です。)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備 1〜4・6年13:30下校 5年15:15下校 エルマー3・4年
3/18 卒業式
3/19 4H授業13:30下校
3/20 春分の日
3/21 給食最終 4H授業・大掃除13:45下校 心の教室(PM)

非常変災時の措置

出欠連絡

お知らせ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066