最新更新日:2024/05/18
本日:count up4
昨日:99
総数:138460
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

(2月7日火曜日)研究授業

教職員の授業力向上のため、特に教職経験年数の浅い教員を中心に
定期的に研究授業を行っています。
ベテラン教員、同じ教科の教員、他教科の教員が、それぞれの立場
から、様々な視点で、色々な角度から授業を参観し、その後授業者
に対して指導、助言を行っています。

(写真は1年2組の英語の授業の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

(2月6日月曜日)(1年生)中学校オーケストラ鑑賞会

枚方市教育委員会及び枚方市では、子どもたちが等しく文化芸術に
触れる機会を創出するため、市内の全市立中学校の1年生を対象に
「中学校オーケストラ鑑賞会」を開催しました。
昨年度オープンしたばかりの枚方市総合文化芸術センターで、大阪
フィルハーモニー交響楽団の生演奏を、鑑賞しました。

 【プログラム】
  ・J.ウィリアムズ/映画「スターウォーズ」メインテーマ
  ・弦楽器紹介
  ・モーツァルト/「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
    第1楽章
  ・管打楽器紹介
  ・アンダーソン/そりすべり
  ・ビゼー/歌劇「カルメン」第1幕への前奏曲
  ・チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」より
   “花のワルツ”
  ・エルガー/行進曲「威風堂々」第1番

 (写真(上)は学校から光善寺駅に向かっている1組の様子です。)
 (写真(下)は会場の様子です。演奏中は撮影が禁止されているため
  演奏前に撮影しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

(2月3日金曜日)教職員研修

外部より講師の方をお招きし、教職員を対象にSNSに関する研修
を実施しました。
画像1 画像1

(2月3日金曜日)(3年生)美術作品

3年生の美術では、「日本の食の美」をテーマに、日本食について
図書館の本やインターネットで調べた後、粘土や紙などを使って
食品の模型を作っています。
あまりのリアルさに、見ていて食欲がそそられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(2月1日水曜日)(1年生)マット運動

1年生男子の体育の授業の様子です。マット運動を行っています。
今日は担当の先生が出張のため、生徒指導主事の先生による
特別授業です。

(写真は1年2組・3組の授業の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月30日月曜日)(1年生)百人一首

1年生の各教室をのぞくと、みんなで百人一首を楽しんでいました。
1年生は近々百人一首大会の開催を予定しており、大会に向けての
練習を行っているようです。

(写真は1年1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月29日日曜日)スロープの滑り止めシート張替工事

教室棟2階と3階の中央階段部分にあるスロープ。
転倒防止のために滑り止めのシートが敷かれていますが、
表面がすり減り、溝(くぼみ)がなくなっていたため、
このたび、シートの張替工事が行われました。

(写真(上)は工事前、写真(下)は工事後です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月27日金曜日)(1年生)ビブリオバトル

1年生では国語の授業で、知的書評合戦「ビブリオバトル」を行って
います。
今日は各クラスでの予選を勝ち抜き、クラス代表に選ばれたバトラー
(発表者)7名による決勝戦が体育館で行われました。
1年生全員が聴いている中で、自身のおすすめ本を熱く紹介。
さすが決勝戦とあって、聴く人の興味をそそるように上手に本の内容
について語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月27日金曜日)(3年生)ダンス発表会(その1)

3年生女子の体育では今、ダンス発表会を行っています。
みんなが観ている前でダンスを披露するということで、緊張や恥ずかしさ
もあったと思いますが、みなさん、明るく元気に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月27日金曜日)(3年生)ダンス発表会(その2)

グループごとにダンス発表を行ったあと、最後に先生も一緒に入り、
みんなで、ジャンボリミッキーの曲に合わせてダンスを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月27日金曜日)生徒朝礼

今日は月に1度の生徒朝礼の日です。
朝礼の司会進行や、各専門委員会からの報告、お知らせなどを、
生徒会本部の生徒たちが行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月25日水曜日)雪景色

10年に一度のレベルの寒波到来により、枚方市でも昨日の夕方頃から
雪が降り始めました。
グラウンドや学校周辺の田畑、遠くの山々は雪化粧し、いつもとは
ちがった景色が広がっていました。

(写真(中)と(下)は校舎4階から撮影したものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月24日火曜日)(3年生)私学出願

3年生の生徒たちは、朝から私立の受験校に出願書類の提出に
行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月21日土曜日)土曜授業

今日は午前中4時間の土曜授業を実施しました。
今までコロナウイルス感染予防の観点から、授業参観の実施を
控えてきたため、今日が今年度最初で最後の参観となりました。
200名を超える保護者の方が観に来られていました。

今日は蹉跎中学校区地域教育協議会主催で外部より講師の方を
お招きし、1年生と2年生、保護者、地域の方を対象に情報モラ
ル講演会を開催。スマホに潜む危険性、様々なネットトラブル等に
ついてご講演いただきました。

(写真(上)は2年3組の数学、写真(中)は2年8組の社会
 写真(下)は情報モラル講演会の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月21日金曜日)校内教職員研修(その1)

校内教職員研修を行いました。
2年生の4クラスで研究授業(2組は美術、3組は社会、5組は
家庭科、6組は数学)を行ったあと、学習委員の生徒たちも交えて
研究協議。今日の授業の振り返り、良かった点や今後の改善点など
について協議しました。
そのあと講演会を開き、「生徒に伝わる授業づくり・授業デザイン
について」をテーマに、講師の方よりご講演いただきました。

今日の研修に、蹉跎中学校区内の小学校からもご参加くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月20日金曜日)校内教職員研修(その2)

写真(上)は研究授業後の研究協議の様子です。
本校では学習委員の生徒たちにも研究協議の場に入ってもらい、
研究授業を参観しての感想や、毎日授業を受けている生徒の立場から、
このような授業をしてほしい、改善してほしいといった意見を話して
もらっています。

写真(下)は講演会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1月19日木曜日)(3年生)さだテスト1日目

3年生は今日から2日間の日程で定期テスト「さだテスト」が
行われます。1日目の今日は数学と理科の2教科を受験しました。
このテストが蹉跎中学校で受ける最後のテストとなります。
3年生のみなさん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月17日火曜日)研究授業

1年2組で数学の研究授業を行いました。
垂直二等分線を描き、ボロノイ図を作図。その図を活用して、
与えられた課題についてグループで考える、発展的な学習に
取り組んでいました。
本校の教員だけでなく、市教育委員会教育研修課からも授業
を観に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1月17日火曜日)新入生入学説明会

令和5年度入学生の保護者の方を対象に入学説明会を開催しました。
画像1 画像1

(1月14日土曜日)雨の降る中

雨の降る中、グラウンドではラグビーの北河内地区新人大会が行われ
ました。全身泥まみれになりながら、懸命に戦っているラガーマンの
姿にたくましさを感じました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015