学校日記

7/18 1学期終業式

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

学校の様子

本日、第1学期終業式を迎えました。

児童会役員のみなさんが、ボランティアで

各学級の整列の仕事をしにきてくれました。

児童会のみなさんは、あいさつ運動も企画してくれたり、1学期よくがんばりましたね。

その成果もあり、私から

「見守り隊のみなさんにあいさつできていますか?」

と全児童に聞くと、ほとんどの子が手を挙げていました。素晴らしいですね。

そのほか、1学期のふりかえり、夏休みの過ごし方についてお話ししました。

特に、交通事故や水の事故には十分にお気をつけください。

校長の後、生活指導からスマートフォン等の扱いも注意喚起ありました。

そして、夏にコンクールを控える ピルナール合唱団の歌唱がありました。応援しています。

あっという間に感じますが、

地域、保護者のみなさま1学期もありがとうございました。

安心安全でほっとできるような夏休みをおすごしください。

どうか、2学期もよろしくお願いします。

(さだ神社の写真は、今朝1学期間の御礼にいったものです。)