学校日記

4年生の環境学習(堆肥作り)

公開日
2021/06/29
更新日
2021/06/29

学校の様子

本日、枚方市役所の方に来ていただき、4年生に対して環境学習の出前授業を行っていただきました。
前回の「ごみとリサイクルの話・パッカー車収集体験」に続き、今回は「ダンボール箱を使った生ゴミの堆肥化」の授業を行っていただきました。
ダンボール箱の中に入れた堆肥に「空気」「水」「米ぬか」を混ぜ、その後に野菜くずなどの「生ゴミ」を入れれば、数日で微生物が分解し、入れた「生ゴミ」が無くなって堆肥の養分となり、より良い堆肥を作ることができるそうです。
本当に野菜くずの「生ゴミ」が無くなるのか、とっても楽しみです。