学校日記

「第1回 夢や志を育む『ドリームプロジェクト』(キャリア教育)」

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

学校の様子

本日、【枚方つーしん 原田一博社長】にお越しいただき、高学年の児童に対して講演を行っていただきました。
・創業時は2人で始めて、今は23名の会社に。
・枚方坂道ランキング(しんどい坂道)では、「さだ小前」が【第1位】
・「地元の情報が載ってるサイトがない」→「じゃあ作ればいいやん!」→「枚方つーしん誕生!」
・アクセス数 月間300万PV 月間40万UU
・LINE MEDIA AWARD 大賞受賞
・どうやってお金を稼いでるん?
・枚方にまつわるクイズ
・記事のタイトルを考えてみよう!
など、子どもたちは時折、歓声を上げながら、原田社長の話を聞いていました。

最後に、「ちょっと自分の話」ということで、これまでの人生を紹介されていました。
「14歳で原因不明の病気になり、学校にもほとんど行けない。ギリギリ大学に入学したものの難病で大学を中退。27歳あたりまで実家に引きこもって病気の治療。28歳で会社を作るが、29歳の時の年間売上は3万円。」
と毎日が楽しくない生活を送っていたとのこと。

「ずっと良い時ばかりでない 良い時も悪い時もある すべてがうまくいくことは絶対にない」
「興味を大切にしてください それをとことんやり続ける それが未来につながります」
「やりたい仕事を作れる時代」
「やりたいことを自分で実現できる 宇宙にもいけるし 深海にも潜れる 必要なのは『やる気』だけ」
「できるか、できないかじゃない やるか、やらないかだ」
と子どもたちにメッセージを送られていました。

そのあと「自由質問コーナー」があり、各学年に応じた様々な質問にも丁寧に答えてくださいました。
終了後も、「原田社長」のまわりに子どもたちが集まり、さらに質問をしていました。

各学年の感想はこの続きをご覧ください。