学校日記

夏休みの生活について

公開日
2022/07/19
更新日
2022/07/19

お知らせ

保護者の皆様におかれましては、いつも、本校教育活動に温かなご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染症対策についてもご理解いただき、様々にご対応いただき、重ねて感謝申し上げます。

さて、表題の件について、本日もしくは明日、児童に「夏休みのすごし方」を配付いたします。
長期休業は、旅行に行ったり、自主学習に取り組んだり、ボランティア活動をしたりと課業中にはできないことを体験することで、大きく成長できる期間になります。
しかし、一方で水の事故や火の不始末、金銭トラブルなどに巻き込まれたり、生
活リズムが崩れたりする可能性もある期間です。

明後日からの夏休みに向けて、学校でも指導いたしましたが、今一度、夏休みの過ごし方について一緒に読むなどして、ご家族で確認をいただければ幸いです。

特に、
1)子どもだけで校区外には行かないこと
2)子どもだけでゲームセンターやショッピングモールなどのお金の必要なとこ
ろには行かないこと
3)子どもだけで川や池など危ないところには入らないこと
4)子ども同士でお金の貸し借りをしないこと
5)子どもだけで花火などの火遊びをしないこと
については、確認をしていただきますよう、お願いします。

子どもの健やかな成長と安全の確保のため、ご協力をお願いします。