【1年生】「かずのせん」をみて・・
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
学校の様子
+1
1年生の算数ではかずのせん(数の線)をみて考えています。
いわゆる数直線の導入です。
数は右へ行けば数字が大きくなっていくこと、1ずつ大きくなることもあれば2ずつ大きくなったりすることもあることなどを学習します。
数字の概念を体験的に学んでいくのですね。
10ー⬜︎ー12ー14ー⬜︎ー20
さて、四角には何が入るのでしょうか??
自分たちの言葉で説明をうまくしていましたね。