学校日記

【2年生】なんばい入るかな??

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

学校の様子

2年生の算数では、かさの勉強をしています。

様々な大きなの容器が用意されました。これが小さなカップに何杯入るのか調べます。

予想をしてから実際に外に出て移し替えていきます。

6杯も入った!1杯半だった!などと答えを確かめていきます。

この小さな容器、実は1dl。最初は「どちらが多い」というだけの考えから、「同じ容器何杯分」と考え、それならさらに同じ基準が良いということで「単位」という概念を学習していきます。

子どもの発達段階を考えながら思考を一般化させていきます。

ただ「1dl」。身の回りのどこで使われているでしょう😆探してみてください!使われているところもあるようですよ〜