• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 【3年生】道具のひみつは!?

    3年生の国語では道具の秘密について調べて発表しています。身の回りにはたくさんの道具があります。それを詳しく調べています。例えば消しゴムはどうやって消えるのか、どんな成分なのかなど・・また、パワーポイン...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 【5年生】This is my HERO!

    5年生の外国語では、自分にとってのヒーローについて英語で発表していました。スポーツ選手や自分の兄弟など、これまで学習した文法などを使いながら紹介していきます。しっかりとした発音や声で発表できていました...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 10/29(水) インゲン豆のクリームスープ

    今日の給食はインゲン豆のクリームスープ。インゲン豆にはたくさんの栄養が入っています。丈夫な骨を作るビタミンK、そしてお通じを良くする食物繊維、それ以外にもβカロテンは抗酸化作用と言って、老化を防ぐ効果...

    2025/10/29

    本日の給食

  • 【4年生】身の回りには垂直がいっぱい!

    校長室にいると、なんだか賑やかな声が聞こえてきました。何かと思って扉を開けてみると4年生が算数で垂直と平行の学習をしていました。その中で、身の回りの垂直さがしをしている最中でした。校長室にも垂直を探し...

    2025/10/28

    学校の様子

  • 【6年生】平和セレモニーの練習

    6年生はもうすぐ修学旅行です。広島の平和記念公園で行うセレモニー練習をしていました。ただ決まったセリフを読むのではなく、どのような思いで言葉を伝え、歌を届けるのかという話がありました。みんな真剣な眼差...

    2025/10/28

    学校の様子

  • 教育委員会による学校訪問

    今日は教育委員会の方や教育委員の方が学校訪問に来られました。全クラスの様子を観察した後、学校運営などについて話をしました。どの方も、開成小学校のみんなの落ち着きに感心されていました。一生懸命授業に取り...

    2025/10/28

    学校の様子

  • 10/28(火) ヤンニョムチキン

    今日のメニューはヤンニョムチキン。ヤンニョム(薬念)とは、韓国では砂糖や醤油、ニンニク、鷹の爪、コチュジャンなどを入れた合わせ調味料の総称らしいです。家庭によって辛さや味付けが違うそうです。各家庭の味...

    2025/10/28

    本日の給食

  • ジャンプ週間!

    ジャンプ週間今日は2年生!大縄とびや垂直とび、ゴムとびと楽しくジャンプジャンプ!!みんな笑顔でとんでいます。11月には大縄跳び大会があるので、もうすでにチームを組んでいる人もいました。冬に向けて体力向...

    2025/10/27

    学校の様子

  • 10/27(月) カリー・ガー

    今日は年に1度のカリー・ガー。ベトナム料理だそうですね。カリーはカレー、ガーは鶏肉を意味するベトナム語です。ココナッツの風味がとても美味しく、さつまいもはとても甘かったです。パンにつけて食べるとさらに...

    2025/10/27

    本日の給食

  • 【1年生】足し算の問題を作ろう!

    1年生では繰り上がりのある足し算へ入っていきます。そこで、今回は足し算の問題づくり。そのために学校内のいろいろなところを回って問題になりそうなものの写真を撮っていきます。ユニークな問題がたくさん出来ま...

    2025/10/27

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません