学校日記

【今週本校のルールの記事が京都新聞に載りました】

公開日
2025/08/09
更新日
2025/08/09

お知らせ・緊急連絡

学校の「あたり前ルール」に着目し、存在理由のないものは変えていく。

令和3年以降、本校では枚方市の5C※(下記)の精神にのっとり、

健全なルールづくりに取り組んできました。

このシャーペンルールの制定をきっかけに、

6年生の総合の学習 学校のルールメイキング、

児童会選挙公約の実現(全校一丸) につながりました。

客観的な第三者による記事(専門家のコメントなども)は、

非常に興味深いものです。記事リンクは↓↓↓

【本校のシャーペンルールについて京都新聞に掲載されました】

※5C→GIGAすくひらかた より

枚方市では、これからの子どもたちに必要な資質・能力を育成するために、Cから始まる5つの視点「Challenge(粘り強さ)」「Communication(意思伝達)」「Collaboration(協働)」「Creativity(創造)」「Critical thinking(吟味思考)」を大切にした授業を行っています。子どもたちは、1人1台端末を「文房具」として活用し、「学びに向かう力、人間性等」「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」を身につけていきます。