【11日木曜 ゆうかい するぞうさんが来た!2年生の誘拐防止教室】2
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
五常小の日常
係の方が、いろいろな誘拐方法を解説します。
いつも子どもに説明されているので、すごくトークが上手ですね。
子どもたちは笑っていますが、めっちゃ真剣ですよ。
例えば、、、
ビックリさせて誘拐
お母さんが交通事故にあってしまってなあ、
オッチャン、お母さんの昔からの知り合いなんで、車にのりい。
病院に連れていったげるわ〜。
おまわりさんは、知らんオッチャンがそんなこと知らせに来るわけない、
すぐに家に帰るか、学校が近ければ学校へ行って確かめなさい、
ということですが、気が動転するでしょうね。
おいでおいで大作戦
連れていきたい子どもに指さして、、、何???と気づいたところに手招き。
何???と、ついつい近づいて行ってしまうということです。
知らないひととは距離をとる 離れて話を聞く。
子どもは知らない人に近づく必要はありません。
写真はモンタージュの作成です。
「ゆうかいさん」は別室待機させて、子どもたちにインタビュー。
まあ、よく特徴を覚えているものですねえ。