学校日記

【今週の児童シリーズ 児童会役員選挙スタート!】

公開日
2025/02/07
更新日
2025/02/07

五常小の日常

児童会役員選挙の季節がやってまいりました。

昨年度から、当選者の選挙公約は児童会委員会と担当の先生が実現のために(学校挙げて)最大の支援をする、と定めて選挙を行っています。

今年度はその1年目、3人の会長、副会長の公約のうち、1つが実現、1つが実現間近。

その実現した一つが、ものすごく盛り上がったGー1グランプリでした。

今回の選挙は、その熱狂を目の当たりにした4、5年生が、なんと20人も立候補する大乱戦。

(Gー1の継続を公約にする候補も複数人います。)

この度その公約とポスターが完成し、選挙管理委員会(6年生代議員)の手で掲示されました。

2月17日〜27日は休み時間に街頭演説会、28日の投票直前に立会い演説会があります。

長い選挙戦になりますが、どの候補も気合が入っているようでこの期間は俄然学校が盛り上がります。仲間を作って組織的に活動するグループもあるみたいですよ。

これまで、何かと児童の受け身の姿勢が気になっていたところですが、

「自分たちで変えることができる」と感じたら、積極的に動くことができるということがわかりました。本当に頼もしい。

この戦いの行方がどうなるか、ゾクゾクしますね😄     どうぞご期待ください!