火おこし体験 ー6年生ー
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
学校の様子
5月に校外学習で行く「弥生文化博物館」の方に講師として来て頂き、
弥生時代の生活の様子を教えてもらいました。
石包丁を使って紙にかいた魚を切ってみたり、
(石なのに意外ときれいに紙が切れてビックリ)
火おこしの体験をしました。
煙が出てきてもなかなか火種ができず、みんなで交代しながら
ひもを力強く引きながら棒(杵)を板(臼)に擦り続けました。
やっと火種ができて火が見えた時は大きな歓声が上がりました。