IMG_5035.jpeg

学校日記

4年校外学習(2)

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

学校の様子

次は、淀川河川敷公園に行きました。

4年生の社会では淀川についての学習をしています。かつて淀川は、大雨が降る度に洪水となり、氾濫が起きていましたが、明治時代にヨハネス・デ・レーケらによる大改修により今の淀川となりました。


実際に河川敷に来て、iPadの資料を見ながら、水位観測所や河川敷の役割などを担任の先生から説明してもらい、淀川について学習しました。


その後は、河川敷でお弁当を食べました。朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。