今日という日があなたにとってすてきな1日になりますように
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の様子
今日の朝、校内放送から軽快な朝の音楽が流れていました。
GWのはざまの3日間ということで、生活リズムが乱れてしまった子もいると思います。
そういう私も、週休日→月曜日→祝日→水曜日という変則的なリズムで、朝からなかなかテンションが上がらないなぁと思っているところでした。
朝の放送が終わりに近づき、委員の子どもがみんなに語りかけます。
「今日という日があなたにとってすてきな1日になりますように。」
とてもすてきな一言でした。
今日の5時間目に3年生の教室で社会科の学習を見ました。地図記号でクイズをしていました。
二重丸の記号が出たときに先生が「みんなのお父さんとかお母さんは行ったことあるんちゃうかな〜」と言いました。するとある子がその二重丸とじっとみて「はなまるうどん!!」と回答しました。教室中が大爆笑。先生も「確かに似てるなー、でもはなまるうどんはこっちやねー。」と黒板に描いていました。
その後も、大盛り上がりの中、地図記号クイズは続きました。
先日の職員研修で「地図帳を楽しく使った学習」について指導法を学びましたが、早速子どもたちの学習に生かされています。楽しく、すてきな時間でした。