7/14 1年生 音読
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
1年生
+1
1年生の元気な声が、廊下まで聞こえてきました。
教室をのぞくと、ピンとした姿勢で声を合わせて
「たべもの」という詩を音読していました。
『ぷよぷよ とうふ ぬるり わかめ
しこしこ たこ しゃきしゃき はくさい
こりこり こうめ ・・・・・』
幼い子どもたちは、言葉を音から認識していきます。
耳で聴き、声に出してみて、語感、リズムを味わいながら覚えていきます。
その意味で、小学校段階での音読体験は重要です。
授業で、宿題で、音読を重ねることで、たくさんの語彙を獲得してくれればと思います。