学校日記

10月3日(金) とじこめた空気に力を加えると

公開日
2025/10/06
更新日
2025/10/06

4年生

体育館で4年生が理科の実験をしていました。空気鉄砲を使って、とじこめられた空気についての実験です。子どもたちは自分たちが考えた疑問「前の玉の位置を変えると飛ぶ距離は変わるのか。」「筒の大きさが変わると飛ぶ距離は変わるのか。」「空気鉄砲の向きを変えると飛ぶ距離は変わるのか。」について、実験をしていました。


子どもたちは友だちと協力しながら実験を行い、その瞬間をタブレットの動画におさめながら、結果を記録していました。また、その結果から考えたこと(考察)についても、真剣に考えていました。タブレットに入力する姿が、集中しすぎていて、こちらに全く気が付きません。