図書等の寄贈のお願いについて
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
お知らせ・緊急連絡
めいりん夏祭りにおきまして、 図書等の寄贈のお願いをしたいと考えています。
明倫小学校は、「枚方市読書活動推進事業」の指定を受け、「読書活動の推進」を進めております。今年度は、令和6年度「子供の読書活動優秀実践校」として、文部科学大臣表彰の授与を受けました。引き続き、学校図書館の活性化の取組や、国語科を中心に並行読書や本に親しむ活動、調べ学習等に取り組んでいきたいと考えています。
さて、その取組の一環として、読書活動をより一層充実させていくために、学級文庫の充実を計画しており、児童書、絵本、一般書等の蔵書を増やしていきたいと考えております。 そこで、ご家庭で不要になった本がありましたら、ご寄贈して頂きたくお願い申し上げます。受け入れ図書については、制限がありますので、あらかじめご了承ください。
受け渡し方法は、めいりん夏祭りに、持参して頂き、管理棟玄関前に箱を用意しておりますので、入れてください。
寄贈の受け入れをするもの
・小学生向けの本(児童書・絵本など)
・10年以内の本
・学級文庫の蔵書として適しているもの
※特に、絵本と子ども向けの手芸や料理の本が不足しています。
寄贈をご遠慮いただくもの
・汚損、破損等により劣化して修理不能のもの(記名されている本)
・古い百科事典や文学全集
・マンガ(ただし、歴史・伝記など学習マンガは可)
・雑誌、週刊誌など
・広告や宣伝を主な内容としたもの
・学校教育活動に適当でないと判断されるもの
寄贈にあたってのお願いとお知らせ
・ご寄贈いただいた図書の取扱いは、学校に一任していただきます。学級文庫に適さない本は、処分させていただくこともあります。返却できませんので、ご了承ください。
・お礼状の送付はいたしませんので、ご了承ください。
・ご自宅に直接寄贈の図書を引き取りには行きません。ご了承ください。
詳細につきましては、校区コミュニティ協議会の回覧でお知らせさせていただいております。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。