枚方市立明倫小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月19日(水) 6年外国語
6年生
隣のクラスでは、外国語の学習に取り組んでいました。「My Best Memory...
2月19日(水) 6年家庭科
昨日は、中宮中学校の先生方が学校での子どもたちの様子を参観に来られました。6年生...
2月18日(火) 6年国語
「どう立ち向かう?もしもの世界」の学習でした。言葉の力は「多面的に検討して意見文...
2月14日(金) 6年道徳
相互授業参観は続いています。今日は、「誠実」について考える授業を参観しました。誠...
2月12日(水) 明倫新聞
6年生発行の「明倫新聞」が下足室前に掲示されています。それぞれのクラスの良いとこ...
2月12日(水) 6年理科
発電と電気の利用の学習です。電気を作る実験をしていました。手回し発電機や光電池で...
2月10日(月) 6年家庭科
先週、小学校最後の調理実習を行いました。これまで「ゆでる」「いためる」調理やご飯...
2月5日(水) 6年校外学習
目的地後、みんなで集合するのは、京都大学です。私も大学のとき、クラブの試合で一度...
それぞれの目的地までトラブル等もありましたが、自分たちで考え、行動することができ...
「自立・自律すること」を目的に、私たちが目的地を選び、私たちだけで行く小学校最後...
2月4日(火) 6年算数
先日、紹介した家庭学習と学校のけがについてまとめた発表会を、今週、実施しています...
2月4日(火) 6年生と一緒に遊ぼう!
昨日の休憩時間、6年生と一緒に遊ぶ企画が催されました。20分休憩は低学年の子ども...
1月30日(木) 6年家庭科
小学校最後の調理実習に向けて準備をしています。みんなで考えたアレンジチャーハンで...
1月28日(火) 6年算数
明倫小学校でおこったケガのことについて、家庭学習の時間について、調べたことを他の...
1月24日(金) 6年 中学校給食の試食会
昨日の中学校見学に引き続き、今日は、中学校給食の試食会(焼き鳥 ボイル野菜、小松...
1月24日(金) 中学校見学
明倫小学校出身の生徒会役員の生徒もいて、頑張っていました。その後、部活動見学をし...
昨日、6年生が中宮中学校に中学校見学会に行きました。中学校区の山田小、中宮小の6...
1月22日(水) 6年算数
算数の学習を仕上げよう! 6年生は算数の仕上げです。今日は分数の問題です。すべて...
1月21日(火) 6年総合的な学習
校外学習に向けてのプレゼンです。6年生は、歴史的な名所(寺・神社)など、これまで...
1月17日(金) えほんのひろば
昨日は、6年生が、今日は、2・3・4年生がえほんのひろばに来ていました。すべての...
教育委員会からのお知らせ
教育計画
非常変災時における措置について
学校いじめ防止基本方針
学校危機管理マニュアル
学校不登校対応方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
子供の学び応援サイト 文部科学省 NHK for school
現行HPへ
枚方市教育委員会ブログへ 枚方市役所HPへ 教職員担当へ
R6教育計画(学校運営に係る経営方針及び重点目標等)
R6学校いじめ防止基本方針
R6学校危機管理マニュアル
R6学校不登校対応方針
RSS