学校日記

9月9日(月) 授業の様子(6年生 「租税教室」)

公開日
2024/09/09
更新日
2024/09/09

学校の様子

6年生の各学級で、近畿税理士会の税理士の方に来校いただき、子どもたちに「租税教室」を行なっていただいています。
⑴どんな税金がありますか?:所得税や自動車税など
⑵税金で何が作られていますか?:学校や図書館、そして教科書など、市民が皆んなが利用する色々な公共機関など。
子どもたちは、税金について、色々な質問を受け、積極的に答え、また税金を平等に、そして公平に徴収することについて、班で考えていました。一人ひとりが税金について考える良い機会になりました。