長さ・・・
- 公開日
- 2021/06/08
- 更新日
- 2021/06/08
学校の様子
2年生、3年生の算数では、今、「長さ」を学習しています。
2年生は、ものさしを使って、身近なものの長さをはかったり、書いたりする学習です。
まずは、10cmをはかって書きました。ものさしのめもりを読んで、点と点を線で結びます。この基本的な学習が、上学年での図形の作図につながるのです。
3年生は、さらに発展して、長い長さをはかる学習です。それだけに単位も大きくなります。長いものをはかるには、ものさしではなく、巻尺という便利な道具を使います。
はかるものによって、道具を使い分けることも学習ですね。