避難訓練(地震)
- 公開日
- 2022/01/17
- 更新日
- 2022/01/17
学校の様子
1月17日。今から27年前、阪神淡路大震災があった日です。
この日に合わせて、本日、地震を想定した避難訓練を行いました。
あの日の朝も、今日のように寒く、まだ夜が明けていない時間でした。
家や建物が壊れ、高速道路などの巨大な建造物さえも倒れるという大惨事でした。
たくさんの人が犠牲になり、今日、追悼が行われます。
地震による津波も想定しておく必要があります。
昨日は、トンガで火山の噴火による津波が日本にも押し寄せました。
津波警報も出た地域があります。
東日本大震災での津波では、想定外の津波に襲われ、たくさんの被害者が出ました。
地震や津波はいつ起こるかわかりません。
言い換えれば、いつ起こっても不思議ではないのです。
そのために、避難訓練など、日ごろの準備を万端にして、かけがえのない命を守るためにも、災害に備えておきましょう。
そんな話を、学校長より子ども達にしました。