数の大小(算数) 2年生
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
2年生
2年生の算数では、「数の大小」で新しい記号について学習しました。新しい記号に最初は戸惑う2年生達。ある子どもから「>」で大きい方を表す時は、「大きい魚が食べるイメージを持ったらいい。」といった、答えを導きやすい意見が出ていました。数の大きさ比べに慣れてきたのか、自信を持って手を挙げる子どもが増えてきました。
数の大きさ比べクイズでは百の位までの位に、裏返しにしたカードを引き、数を入れていきます。初めは一の位から入れていくので、最後の百の位の数を引く時に皆大盛り上がりでした。2回目以降はどの位から数を入れてもいいというルールになると、数の概念を理解したのか、「大きい数を引いた時は百の位に入れよう!」とアドバイスをしていました。数についての理解がまた一つ深まりましたね。