10月15日 授業の様子(1・2・3年生)
- 公開日
- 2021/10/17
- 更新日
- 2021/10/17
学校の様子
上の写真から、1、2、3年生の授業の様子です。
1年生は、「枚方市タイピング選手権」にチャレンジしていました。練習のページで、少しずつタイピングのやり方を覚えていきます。
みんな一生懸命に指を動かしていました!
2年生は図工で、「動くおもちゃ」の工作です。
紙コップの中に輪ゴムを通して、粘土でおもりをつけます。紙コップをおもりごと後ろに引いて輪ゴムを巻き、手を離すと紙コップが前に動きます。
うまく動く人もいましたが、おもりの大きさや形、つけ方が難しそうでした!
3年生は理科で、温度計の目盛りの読み方や計り方を学習していました。
順番に温度計を手に取って、目盛りを読み取っていました。