学校正門

学校日記

1月4日(月曜日) きょうは仕事始め 〜今年もがんばります!!〜

公開日
2021/01/04
更新日
2021/01/04

校長室より

【校長のひとりごと】
年末に自宅の書架を整理していたら、大学生〜新米教員の頃に購入したプログラミング関係の本が見つかりました。この頃は主にCかアセンブラでコーディングしていましたが、美しいコードを書くためにはいわゆる「プログラミング的思考」が必要であり、サイズが小さく高速なユーティリティを作っては自画自賛したものです。プロテクトも、symdebでちょっとずつ走らせながらチェックルーチンを特定し、チェックルーチン自体をJMPするか、あるいはチェック後の判定で例えばJEをJNEに書き換えると外れました。このときの達成感はひとしおでした。もちろん研究用に正規購入したもので、不正利用は一切していません。
今ではその頃の知識もほとんど忘れかけていますが、今後のプログラミング教育に活かしていくことができればと思っています。