5月13日(木曜日) 漢字辞典の使い方 〜4年生 国語〜
- 公開日
- 2021/05/13
- 更新日
- 2021/05/13
4年生
本日2限目、4年生の国語の授業の様子です。きょうは「漢字辞典の使い方」について学習しています。漢字の探し方には、部首索引・総画索引・音訓索引があることを知り、実際に漢字辞典を使って「結」の漢字を探しました。「いとへん」に着目するのがポイントですね。慣れてから「果」の漢字を探しましたが、「木」に着目して見つけた人が多かったです。
余談ですが、「幸」の漢字の部首は何だと思いますか? 私は「土」だと思っていたのですが、部首索引で見つけることができず、後で調べて「干(かん または いちじゅう)」だと知りました。K・S君からの質問がきっかけでした。