10月20日(水曜日) 江戸時代の人々の暮らし 〜6年生 社会〜
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
6年生
本日1限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては「産業や交通の発達によって、人々の暮らしはどのように変わっていったのか」です。五街道が整備され流通が活発になり、同時に産業が発達していきますが、それによって庶民の暮らしがどのように変わっていったのかを考えていきます。6年生の学習内容は、中学校にダイレクトにつながっていきます。しっかりと押さえておきましょう。