学校正門

学校日記

12月7日(水曜日) 台形の面積 〜5年生 算数〜

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

5年生

本日4限目、5年生の算数の授業の様子です。5・6年生の算数は、1つのクラスを2つに分ける少人数指導を行っています。きょうは、台形の面積の求め方について学習しています。これまでに学習した正方形や長方形・平行四辺形や三角形の面積の求め方を使って、台形の面積を求め方を考えます。児童たちが考えているのをじっくりと見たり聞いたりしていると、さまざまな考え方があって、すばらしいなと思いました。発表もしっかりとできていました。テストなどでは公式さえ覚えておけば答えは出るかもしれませんが、どうしてそうなるのか、別のやり方はないのか考える力こそ、本当の力だと思います。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集