学校正門

学校日記

2/16(金)4年生 音楽「日本に昔から伝わる楽器に親しもう」

公開日
2024/02/16
更新日
2024/02/16

4年生

 日本に昔から伝わる楽器には、いろいろなものがありますが、今日の授業で注目したのは、「筝」、一般的に「琴」と呼ばれる楽器です。筝で演奏された「さくら」を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。

 十三弦もある大きな楽器に子どもたちは興味津々。演奏している映像を真剣に見入っている姿が見られました。