9月6日(火) 今日の授業の一コマから ~バーチャルとリアル~
- 公開日
- 2022/09/06
- 更新日
- 2022/09/06
学校の様子
3年生の理科「こん虫のかんさつ」の授業風景です。
単元のゴールは、「こん虫はかせになろう」
子どもたちは、タブレットや図鑑の昆虫をじっくり観察し、ワークシートにスケッチしています。
「タブレットの中の昆虫」は、拡大、縮小はもちろんのこと、360度上下左右、自由に回転させることもできます。
「すごいね!先生が子どもだった頃では、考えられないよ。タブレットって本当に便利だね」と思わずつぶやいてしまったのですが、
理科専科の先生からは、「タブレットは、確かに便利ですが、次の授業では、実際に校庭や中庭で虫探しをし、リアルな昆虫ももちろん観察させます。」
とのことでした。
タブレットは、確かに便利な「文房具」ですが、万能ではありません。
「バーチャルな空間での学びだけでなく、やはり実際の『経験』や『体験』が大事」ということを改めて感じさせられた時間でした。