11月4日(金) 3年校外学習(2) 〜市内めぐり〜
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
学校の様子
3年校外学習の後半です。
午前中しっかり学んだあとは、広い淀川河川敷公園を「ほぼ貸し切り状態」でお弁当タイム。
午後のスケジュールの関係で、遊ぶ時間がほとんどなかったのだけが少し残念でしたが、家庭の愛情いっぱいのお弁当をおいしくいただきました!ごちそうさまでした!!
午後は、まず、官公庁団地周辺を散策。
枚方市駅周辺は、穂谷や田口山小学校周辺とは全く違う風景で、ここでも枚方市の大きさを実感。
子どもたちは、
「ここ、買い物で来たことある!」
「〇〇の用事でここからおけいはんに乗るねん!」
「習い事で文化芸術センターの中に入ったことがある。めっちゃきれいやで!」
など、この日一番の大興奮でした。
再び、バスに戻り、くずは駅周辺、家具団地、企業団地…と車窓見学し、ほぼ予定通りに田口山小学校に戻ってきました。
各担任は、バス車内でも、まるでバスガイドさんのように、車窓から見える施設等を時にはユーモアを交えながら、時にはクイズ形式で、詳しく説明し、子どもたちはこの校外学習を通じて、「わが街 枚方」について、学びを深めることができました。