7月10日(月)おいしい給食〜なす〜
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/11
学校の様子
今日のメニューは、
・ごはん
・じゃがいももちのおつゆ
・なすの炒め物
・ししゃも
・牛乳
でした。
なすは、90%以上が水分でできています。
体を冷やす働きがあり、暑い夏にぴったりの野菜です。
煮る、焼く、揚げる等、いろいろな料理に使うことができるので、世界中でよく食べられいます。
ちなみに校長先生は、パスタと同じくらい少し香ばしいにおいが残る(ここが重要!)焼きナスが大好きです!
【なすに関わるEnglish lesson】
なすは、英語で「nasubi(ナースービー)」とは言いません。
eggplant と言います。
egg(たまご) plant(植物) から来ています。
ここで「?」が生まれます。
なすは、紫色のハズ。
なぜ、たまごなのか?
そこにはちゃんと由来があります。
ナスの原産地はインドで、もともとナスは、タマゴくらいの白い実だったそうです。
なるほど、だから eggplant なんですね。
でもここで新しいことを知りました。
eggplant はアメリカ英語で、イギリスでは、
aubergine
と言うそうです。
では、その由来は…ナスだけでもう「?」や「!」がいっぱい。
ナスのうんちくいろいろだけで、夏休みの自由研究ができそうですね!
今日もおいしくいただき、給食をきっかけに知識も増えました。
ごちそうさまでした。