学校日記

3月14日(木)6年生 学級会

公開日
2024/03/14
更新日
2024/03/14

学校の様子

◆6年生 学級会
 円の形になって、サークル対話です。

◆テーマは「どんな卒業式にしたいか。」
 全員の顔を見ながら対話ができるのが、
 サークル対話のいいところですね。

 発表は、自発的に。
 友達が話をしている間は、
 最後まで話を聞いています。

 自分の意見を言えるだけでなく、
 友達の意見に耳を傾け、
 友達の考えや思いを尊重しあっていました。

◆子ども達の意見(一部紹介)
 •一生に1回の卒業式。一生の思い出にしたい。
  残りの練習を「本気」で取り組みたい。
 •これまでの「当たり前」を超える 
  120%の力を出したい。
 •思いが伝わる卒業式にしたい。
 •親や先生に成長した姿を見せたい。
 •1年生の時から、ここまで大きくなりましたと、
  6年間の成長を見せたい。
 •一生懸命も大事だけど、笑顔を大事にしたい。

笑いあり、歓声あり、真剣な表情あり。
それぞれの思いを正直に伝えあい、高めあう
温かい時間でした。