枚方市立田口山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月25日(月)3年生
3年生
3年生は、タブレットで「夏休みの思い出のイラスト」を描いたり、新しい「漢字」学習...
7月18日(金)3年生
一人ひとりに通知表を手渡ししています。1学期、どうだったかな?何がんばったかな?...
7月17日(木)3年生 お楽しみ会
1学期も明日が最終日です。「なぞなぞ」「劇」「フェスティバル」子どもたち手作りの...
7月16日(水)3年生
「お楽しみ会」に向けての準備です。どんなお楽しみ会になるかな?楽しみですね。
7月15日(火)3年生 道徳
「いただいたいのち」が教材です。支えられている命について、考えを深めました。・お...
7月14日(月)3年生
「自分が深めたい学び」を本にしています。Canvaを使って、本づくりです。すてき...
7月11日(金)3年生
1学期の復習・まとめ問題に取り組んでいます。3年生になって、「わり算」ができるよ...
7月10日(木)3年生 理科
ゴムを伸ばす長さを変えると、ものを動かす働きはどのように変わるかな?子どもたちは...
7月9日(水)3年生 図書の時間
図書の時間です。静かな雰囲気の中で、それぞれが本の世界に入っています。本の世界は...
7月8日(火)3年生 道徳
「ごみステーション」が教材です。みんなのために働くことについて、考えを深めていま...
7月7日(月)3年生 図工
ダンボールを使って、飾りづくりです。どんな「飾り」ができるか、楽しみですね。
7月4日(金)3年生 体育
「熊さん鬼ごっこ」です。熊歩きは、全身の筋力がバランス良く育ち、バランス感覚の向...
7月3日(木)3年生 絵本の読み聞かせ
おはなしキューピットさんの読み聞かせタイムです。「うえには なあに したには な...
7月2日(水)3年生 算数
「暗算で工夫して計算しよう!」の学習です。子どもたちが、順番に、黒板の前に出て計...
7月1日(火)3年生 道徳
「作品の価値」が教材です。お友達が描いた絵を真似して、絵画展に応募した物語です。...
6月30日(月)3年生
20分休みの光景です。今日の20分休みは、暑さ指数(WBGT)の指数が高く、運動...
6月26日(木)3年生 理科
「風の力のはたらき」の学習です。車に当てる風の強さを強くすると、車の進む距離は、...
6月25日(水)3年生 体育
マット運動です。開脚前転や開脚後転などいろいろな技を練習中です。
6月24日(火)3年生 算数
「表に整理しよう」の学習です。表やグラフに整理すると、「見てすぐにわかる」「くら...
6月23日(月)3年生 ボランティア清掃
今日の午前中、急な雨により雨が入り込み、渡り廊下が水浸しに。3年生のボランティア...
学校だより(行事予定)
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
子供の学び応援サイト(文部科学省)~きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊
学校運営に係る学校経営方針
非常変災時における措置について
令和6年度 危機管理マニュアル
田口山小学校ホームページはこちら
枚方市教育委員会ブログはこちら
長尾西中学校ブログはこちら
令和6年度不登校対応方針
RSS