枚方市立田口山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月27日(水)6年生 理科 自由研究交流
6年生
夏休みの「理科の自由研究」交流です。・「塩の作り方に昔と今で違いはあるのか!!」...
8月26日(火)6年生 国語
「いま始まる新しいいま」 作:川崎 洋心臓から送り出された新鮮な...
8月25日(月)6年生
6年生「あいうえお作文」で夏休みの思い出を振り返ったり『「男女」の壁、「グループ...
8月21日(木)6年生 自学自習ノート
6年生の自学自習の取り組みが2階の渡り廊下に掲示しています。・石包丁のつくり方・...
8月20日(水)6年 自学自習ノート
職員室前に、1学期の3年生から6年生の自学自習ノートが掲示されています。6年生「...
7月18日(金)6年生
1学期、最後の登校日です。1学期の成長の様子を先生とともに確認してしいます。6年...
7月17日(木)6年生 1年生との交流会
6年生が企画、司会進行役で1年生とペア学年交流です。「じゃんけん列車」と「だるま...
7月16日(水)6年生 体育
「シンクロマット」に取り組んでいます。音楽も「自己選択」技も動きも「自己決定」子...
7月15日(火)6年生 外国語
「What time do you get up? 」友達同士で、何時にどんなこ...
7月14日(月)6年生 図工
色鮮やかなアジサイが教室中に咲き誇っています♪どの作品も丁寧に、そして、楽しみな...
7月11日(金)6年生 音楽
音楽室から素敵な歌声が聞こえてきます。「Wish 〜夢を信じて」の合唱です。♪星...
7月10日(木)6年生 国語
2021年に行われた調査で、成人の週1回以上のスポーツ実施率は56.4%。このこ...
7月9日(水)6年生 国語
「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習です。「スポーツの良さ」について、そ...
7月8日(火)6年生 自学自習ノート
「さすが、最高学年の6年生!!」お友達の「自学自習ノート」をみて、「良いところ」...
7月7日(月)6年生
「Welcome to Japan.」です。「日本のイベ...
7月4日(金)6年生 書写
静寂な空気の流れ中で、「3つの部分の組み立て方に気をつけて書こう。」です。「背中...
7月3日(木)6年生
ヨシタケ シンスケさんの「ぼくのニセモノをつくるには」を活用して、自己肯定感を高...
7月2日(水)6年生 外国語
「日本のイベントといえば」を外国人に紹介するためのポスターづくりの学習です。子ど...
7月1日(火)6年生 「探究」学習発表
「探究」学習発表です。6年生が大阪・関西万博(EXPO2025)へ、校外学習で参...
6月30日(月)6年生 調理実習
「野菜いため」と「スクランブルエッグ」づくりです。子どもたちは、声をかけあいなが...
学校だより(行事予定)
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
子供の学び応援サイト(文部科学省)~きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊
学校運営に係る学校経営方針
非常変災時における措置について
令和6年度 危機管理マニュアル
田口山小学校ホームページはこちら
枚方市教育委員会ブログはこちら
長尾西中学校ブログはこちら
令和6年度不登校対応方針
RSS