-
【「学校がもっと好きになる世界」一緒に考えませんか?】
- 公開日
- 2025/03/26
- 更新日
- 2025/03/26
お知らせ・緊急連絡
枚方市立小中学校内での学習支援や相談活動、家庭訪問による登校支援をしていただける教育支援ルーム指導員を募集しています。 資格は問いません。
登録は随時受け付け中。あなたの情熱を活かし、学習サポートや相談対応を通じて子どもたちの未来に寄り添いませんか? 教育に興味のある方大歓迎です。 ↓ ↓(詳細についてはこちらをクリック)
-
【枚方市教育委員会からのお知らせ】
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
お知らせ・緊急連絡
【枚方市教育委員会からのお知らせ】
枚方市立小中学校の児童・生徒及び教職員に貸与している1人1台端末(iPad)が、令和7年度より新しくなります。
>教職員→令和7年1学期中
>児童・生徒→令和7年2学期より
枚方市教育委員会では、1人1台端末の情報や枚方市のめざす教育について
紹介する動画を作成しました。
動画は1分〜2分程度です。
ぜひ、ご覧ください♪
◆第1弾「枚方市立小中学校の子どもたちと先生が使う1人1台端末が新しくなります!」
https://youtu.be/vybpnNlnOiY
◆第2弾「枚方市のめざす教育と1人1台端末」
https://youtu.be/FJYHe5I30SE
◆第3弾「枚方市が大切にしている『5つのC』」
https://youtu.be/xwSGlRVs0aQ
枚方市の情報教育の取り組みについては
「GiGAスク!ひらかた」を検索♪
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.jp/giga-school-hirakata/giga%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A7%8B%E6%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B1%E4%BA%BA1%E5%8F%B0%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8
-
はたちのつどい
- 公開日
- 2025/01/13
- 更新日
- 2025/01/13
お知らせ・緊急連絡
本日渚西中学校にて開催された「はたちのつどい」において、本校の4年生がはたちの皆様へのお祝いメッセージを作成し、会場に掲示してもらいました。
後輩からの心温まるメッセージは、式に華を添え、はたちの門出を祝福しました。
4年生のみなさん、ありがとうございました。
+2
-
ぱーぱすフェス 12月17日
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
お知らせ・緊急連絡
株式会社わけわけ野中代表取締役と枚方中学校生徒会長の松尾さんが来校し、本フェスの目的や今後の本校の教育活動の協力についての説明がありました。
明日チラシを配布します。興味のある方はぜひ参加してください。
-
個人懇談会 12月16日
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
お知らせ・緊急連絡
+3
今日から、2学期の個人懇談会が始まりました。お子さまの学校での生活や学習の様子について、担任よりお話させていただきます。また、保護者のみなさまからお家での様子もお伺いしながら、交流を深められたらと思います。短い時間ではありますが、よろしくお願いします。
写真は職員室前や階段の掲示物です。教室に入られたら、子どもたちのがんばりをぜひ掲示物などからも感じていただけたらと思います。ろう下にストーブを置いています。
-
お知らせ 12月16日
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
お知らせ・緊急連絡
本日から個人懇談会が始まります。
よろしくお願いいたします。
個人懇談期間中に図書室で情報リテラシーの動画を視聴できます。
また、学校自己診断にまだ回答をいただけていない方はぜひこの機会に入力をお願いいたします。
最後に12月25日(水)に『枚方市教育の祭典 GIGAフェス2024』が枚方市立総合文化芸術センターや関西医大ホール他で開催されます。たくさんの参加をお待ちしております!!
-
学校と枚方市教育委員会ブログが新しくなります!
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
お知らせ・緊急連絡
学校ブログと枚方市教育委員会ブログがリニューアルします!
新しいブログへの変更は、令和6年12月14日(土)の予定です。
※令和6年(2024年)12月12日(木)及び13日(金)は移行作業のため、学校ブログが閲覧できなくなる可能性があります。
リニューアルのポイントは以下のとおりです。
レスポンシブデザイン対応
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々な画面サイズに適したレイアウトに自動で調整する機能
タグ機能
記事等にタグを設定して閲覧者が見たい記事を収集して表示する機能
アクセス制限機能
記事や配布文書ごとにパスワードを設定し、特定の閲覧者のみがアクセスできるようにする機能
-
運動会当日の駐輪場と注意事項等
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
お知らせ・緊急連絡
ご確認よろしくお願いいたします。
お家の方は8時30分開門です。 -
年間行事予定を変更しました
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
お知らせ・緊急連絡
-
ノーベル平和賞 10月11日
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
お知らせ・緊急連絡
2024年のノーベル平和賞が発表され、日本被団協=「日本原水爆被害者団体協議会」が選ばれました。
ノルウェーのノーベル委員会は、授賞理由について「被爆者として知られる広島・長崎の原爆の生存者による草の根運動であり、核兵器のない世界を実現するための努力と、核兵器が二度と使われてはならないことを目撃証言を通じて示した功績が評価され、平和賞を受賞することになった」と説明しています。
さらに、「核保有国は核兵器の近代化と改良を進め、新たな国々が核兵器の保有を準備しているように見え、現在進行中の戦争で核兵器を使用するという脅迫がなされている。人類の歴史におけるこの瞬間、核兵器が人類の歴史上最も破壊的な兵器であることを思い起こすことには価値がある」とも述べています。
ノーベル平和賞で日本人や団体が対象になったのは、1974年の佐藤栄作元総理大臣に続いて2回目です。
授賞式はことし12月、ノルウェーのオスロで行われます。
日テレnews10/11(金) 記事より(写真も)
9月26日に6年生は被爆体験伝承者講話を聞き、本日ノーベル平和賞が発表されました。
修学旅行まであと33日です。
6年生は平和学習をさらに深め、広島に向かいましょう。
-
西牧野校区スポーツフェスティバル
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
お知らせ・緊急連絡
いよいよ今週末にせまってきました西牧野校区スポーツフェスティバル。
当日の怪我だけはお気をつけください。
詳細はこちら
↓ ↓
西牧野校区スポーツフェスティバル
-
熱中症対策 9月10日
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
お知らせ・緊急連絡
9月に入っても日中の気温が下がらない日が続いております。
運動場・1階渡り廊下・体育館に熱中症指数計を置き、児童の安全対策を万全にし、運動制限をいたします。
-
9月3日の記事について
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
お知らせ・緊急連絡
本日の教育活動の記事は2ページ目からご覧ください。
-
今週末から来週月曜日まで台風(大雨)に備えましょう
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
お知らせ・緊急連絡
台風第10号は、30日15時には松山市の西約40キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は西日本を東へ進み、31日午後から9月1日にかけて大阪府にかなり接近する見込みです。
台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。
台風の動きが遅いため、影響が長引くおそれがあり、総降水量が増える見込みです。台風は9月1日には熱帯低気圧に変わる見込みですが、低気圧の動向によっては、9月2日頃にかけて警報級の大雨となる可能性があります。
来週月曜日も台風の影響があるかもしれません。必ず、下記の非常変災時のルールについてご確認ください。
060408 R6暴風警報 特別警報等発表時の措置等についてR5.9.1改訂
-
今週はゲリラ豪雨・大雨洪水・台風接近に備えましょう!! 8月26日
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
お知らせ・緊急連絡
今回の台風10号に関して、基本的には「非常変災時における措置について」で対応を予定しております。
今週は特にゲリラ豪雨と台風接近に備えましょう。
また、本校は冠水しやすい地域でもありますので、子どもたちの安全を最優先に当日の状況を鑑みてやむを得ず変更する場合もあります。お家の方々のご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
(非常変災時の措置等について)
060408 R6暴風警報 特別警報等発表時の措置等についてR5.9.1改訂
(台風の進路)
https://tenki.jp/forecaster/e_kawagoe/2024/08/26/30274.html -
教員スタートアッププログラムについて
- 公開日
- 2024/08/08
- 更新日
- 2024/08/08
お知らせ・緊急連絡
「教員免許状はあるけれど、教職に就いたことがない」、「教職から長く離れていたけれど、もう一度教育現場で働きたい」
大阪府教育委員会では、そんな方を対象に、今の学校の様子を学ぶことができる、「教員スタートアッププログラム」を開催します。
また、個別相談もお受けします。働くうえでの疑問や不安な点についてなど、お気軽にご相談ください。
教職に興味をお持ちの方は、事前申込のうえ、ぜひご参加ください。
大阪府教育委員会は、あなたの教員としてのキャリア形成を応援します。
詳しくは、こちら または チラシよりご確認ください。 -
熱中症にご注意ください!!
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
お知らせ・緊急連絡
習い事やお出かけする際についても、こまめな水分補給や休憩等、基本的な対策を意識し、十分注意をし、充実した休日を過ごしてください。
気分が悪くなった場合は決して無理をせず、こまめな水分補給や休憩を心がけ、熱中症予防に努めてください。
また、普段から体調を整えることも予防には大変重要です。十分な睡眠と規則正しい生活。そして、朝食を食べ、十分な栄養を取ることも普段から心がけ、皆さんの大切な命と体を守りましょう。
【以下のホームページの情報もご活用ください】
熱中症・水難事故防止関連情報(文部科学省×学校安全HP)
https://anzenkyouiku.mext.go.jp/heatillness/index.html
熱中症のための情報・資料サイト(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/
熱中症予防サイト(環境省HP)
https://www.wbgt.env.go.jp/
-
枚方市 講師募集!!
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
お知らせ・緊急連絡
枚方市の小中学校で働きませんか?
詳細はこちら
↓ ↓
講師募集 -
令和6年度 年間行事予定表(7月22日現在)
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
お知らせ・緊急連絡
年間行事予定はこちら。
-
海水浴シーズンにおける事故防止について
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
お知らせ・緊急連絡
海水浴シーズンの事故防止についての資料です。
・海水浴
・ウォーターセーフティ