枚方市立西牧野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
レイアップシュートに挑戦!
6年生
体育の授業では、バスケットボールに取り組んでいます。今日は、レイアップシュートの...
読み聞かせ
本日もかくれんぼさんによる読み聞かせを実施していただきました。
調理実習の買い出し
調理実習の買い出しを通して、お金の使い方を学びました。 2列で歩き、LIFEに到...
感謝の手紙で心を伝える
国語の授業では、感謝の手紙を通して相手に気持ちを伝える温かい時間。子どもたちは、...
プログラミング
理科の授業で、プログラミングを活用した実験が行われました。子どもたちは、micr...
表現の海へ、冒険の旅に出よう!
国語の授業では、表現を工夫する楽しさを学びます。言葉の選び方、比喩や擬人化、そし...
フニーニョで熱戦!
体育の授業で、サッカーをベースにしたミニゲーム「フニーニョ」が行われました。 フ...
バスケットボール
体育の授業でバスケットボールのレイアップシュートの確率が大幅にアップしました。 ...
つくしとともに卒業の時
春の訪れを告げるつくしが顔を出す季節となりました。 6年生の教室では、担任の先生...
手紙で伝える気持ち
国語の授業では、手紙を通して相手に気持ちを伝えることを学びました。 子どもたちは...
手紙で伝える大切な気持ち
国語の授業では、手紙を通して相手に気持ちを伝えることを学びました。 手紙の書き方...
2月6日 発電について
理科の授業で、今日は発電機の学習をしています。 ソーラーパネルを使ってモーターを...
2月5日 社会
社会科の授業で調べ学習をしている様子です。
フニーニョ 2コートバージョン
体育の授業で、2コートを使ったフニーニョが行われました。 フニーニョは、サッカー...
外国語授業でリスニングテストを実施
外国語の授業で、リスニングテストが実施されました。子どもたちは、英語の音声を聞き...
夢を育む一歩、志共育の出前授業
本日、一般財団法人教育再生実行連絡協議会事務局の方々に「志共育の出前授業」を実施...
バスケットボールで白熱!
体育の授業では、バスケットボールのレイアップシュートに挑戦! 基礎練習から試合形...
復習
今日は、算数の授業で教科書の復習問題に取り組みました。 小数や分数の計算、図形の...
「どう立ち向かう?もしもの世界」
国語の授業で、「どう立ち向かう?もしもの世界」の単元を題材に、多角的な視点から検...
世界で活躍する日本人について 1月30日
ペシャワールでハンセン病患者の治療に携わる医師の中村さんについてまとめました。学...
教育計画
非常変災時の措置について
学校危機管理マニュアル
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
西牧野小HPへ
GiGAスク!ひらかた 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
枚方市教育委員会ブログへ
磯島小学校 渚西中学校 認定こども園 うらら幼稚園 北牧野保育園
RSS