学校日記

6年生 理科専科「ものが燃えるしくみ」

公開日
2022/04/26
更新日
2022/04/26

6年生

 6年生の理科専科の授業では、理科室での実験に取り組んでいました。物の燃え方の仕組みを考える授業で、先ず、入れ物の中でものを燃やし、そのあとの空気の成分を期待検知管で調べるという実験でした。燃やした後には、どんな空気が増えるのか分かったかな。これは、今の地球温暖化を防ぐうえでも知っておいてほしい大切な実験ですね。