8月9日(土)長崎原爆の日
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
学校の様子
長崎県では、原爆が投下された8月9日を「県民祈りの日」と定め、原爆犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、恒久平和への誓いを新たにするため、8月9日の午前11時2分に全県民が一斉に1分間の黙祷を捧げることとしてします。
校長先生は高校卒業まで長崎で過ごしていました。市内の学校では登校日となっており、平和集会を開きます。平和について歴史を知ると同時に次の世代へ繋げる事、長崎が平和発信の地域として、自分ができる事をいいつも意識して取り組んでいます。
11時2分には、市内の教会の鐘や船の汽笛で黙祷を捧げます。