• IMG_2866.jpeg

  • IMG_5373.jpeg

  • IMG_3838.jpeg

  • IMG_3073.jpeg

  • IMG_2770.gif

来訪者の方へ

IMG_6801.jpeg

IMG_6800.jpeg


IMG_7868.jpeg


IMG_5426.jpeg


IMG_8195.png


IMG_8126.jpeg


           IMG_8174.gif    


IMG_7887.jpeg

IMG_8173.jpeg

🆕 新着記事 🆙

  • 4月25日(金)卒業アルバム 6年生

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    6年生

    本日は、卒業アルバム用写真として、職員と6年生の写真撮影が行われました。6年生は...

  • 4月24日(木)体育 1年生

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年生

    今日は初めて運動場のトラックを大きく走ってみました。自然とお友達を応援する声が聞...

  • 4月24日(木)あさそうじ(2回目)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校の様子

    今週は家庭訪問週間です。朝からピカピカになった校内で気持ちよくスタートできそうで...

  • 4月24日(木)図書 4年生

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    4年生

    定期的に来ていただける図書館司書さんの先生と図書の貸し出しや読書を楽しめるお話を...

  • 4月23日(水)国語 2年生

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    2年生

    「風のゆうびんやさん」ではゆうびんやさんが風の自転車にのって、お手紙を届けてくれ...

😋おいしい給食🍚🥢

  • 4月25日(金)おいしい給食(タットリタン)

    「タットリタン」とは、とり肉とじゃがいもなどの野菜を煮込んだ韓国の家庭料理です。韓国語では、「タッ」はとり肉、「タン」はスープのことで、日本の肉じゃがのような料理です。少し辛いコチュジャンというみそを...

    2025/04/26

    おいしい給食

  • 4月24日(木)おいしい給食(ソテー)

    ソテーはフランス語で「とびはねる」という意味です。フライパンで材料を炒めていると、野菜たちがとびはねているように見えます。給食で大きな「かま」というおなべのようなものの中で炒めているので、野菜たちがと...

    2025/04/25

    おいしい給食

  • 4月23日(水)おいしい給食(きのめ)

    「木の芽」(きのめ)は山しょうの新しく出てきた芽(め)のことです。木の芽(きのみ)あえは、今が旬のたけのこを、白みそと木の芽であえる料理です。春も香も楽しみながらおいしくいただきました。【献立】かきた...

    2025/04/23

    おいしい給食

  • 4月22日(火)おいしい給食(韓国料理)

    4月13日から「大阪・関西万博」が始まりました。万博に参加する国々の料理が給食で登場します。今日は韓国の料理で、「コチュジャン」をタレに使用した「ヤンニョムチキン」をおいしくいただきました。わかめスー...

    2025/04/22

    おいしい給食

  • 4月21日(月)おいしい給食(ポークカレー)

    今日のカレーはぶた肉を使ったポークカレーです。給食のカレーのルウはカレー粉と油とこむぎこで作られています。ポリポリおいしいふくじんづけとあわせて大人気のカレーをいただきました。今日も子ども達の幸せのた...

    2025/04/21

    おいしい給食