学校日記

6年生:家庭学習について

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

学校の様子

教頭先生から6年生に「家庭学習と未来を考える」と題して授業をしました。
「宿題とは?」から始まり「10年後の社会に必要な仕事は?」「10年後の社会に必要な能力は?」を考え、では「今から身につける必要のある能力とは?」を考えました。
そしてそのために「自分に必要な力を身につけるには新しい取り組みをチャレンジしてみませんか?」「その方法は」などと提示しました。
子どもたちは真剣に聞き考えていました。どんな課題が自学自習にでてくるのか楽しみです。
自学自習で取り組む内容によって、子どもたちが10年後の社会で生きていくために必要な能力を身につけたり、将来のことを考えたりすることができると考えています。子どもたちが悩んでいたら、ご家庭でそっと背中を押していただけたらありがたいです。